×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |||
パッケージ見てお気づきでしょうが
新品未開封 開封しちゃったけどね☆ さて トワイライトシンドローム再会なんですが 前作であるトワイライトシンドローム 『探索編』 ![]() 『究明編』 ![]() の二部作と比べると評価が低め 実際に遊んでみると 確かに評価が低いのもうなずけるという ドット → ポリゴン 前後編でソフト二本 → 一本 メインキャラ3人固定 → 話によって変わる 途中から遊べない(ガメオベラになったら最初から) → 途中から遊べる(チェックポイントからスタート) CG美麗ムービーの追加 などなど 改善点が多く遊びやすくなってたりするんですけど 正直なところ トワイン再会 タイトルがトワイライトシンドロームである必要ないよね 探索・究明の初代は タイトルの意味を理解した瞬間の衝撃は今でも覚えてるし 噂ごとの、物語そのものが持つ独特の空気感が 世界観構築とプレイヤーに「トワイライトシンドローム」を植え付ける仕掛けになってましたが 再会はそこまで…… 最後まで通して遊ぶと 意外な伏線や前フリに驚きつつも 全体を通して「コミカル」かつ「いい話」にしようっていう魂胆が見えてるのが何とも言えない…… というか恐くないし不気味でもないんですよね 早い話が ただ、そうは言っても 「再会」は初代と違ってキャラごとに活き活きとしててみてて楽しい 別に初代のキャラが活き活きしてないってわけじゃないですけど 物語をコミカルにするために、キャラづけがかなりコミックを読むのに近いのです 気が強い姉と明るくてトラブルメーカーな妹という典型的な姉妹 おっとり系と見せかけて絶妙な毒を吐く親友 不気味で怪しいけどかわいいオカルト部員 女子高生や中学生の会話を生々しくしようとリアル方向に進んでた 初代トワシン→夕闇通り探検隊 とは逆の方向を行くセリフ回しのキャラが多数なのが再会ですね 物語に魅力はあんまりないですが キャラクターは魅力がありまくりという ぶっちゃけ 再会2みたいな感じで この続編が出たら遊んでみたいなっていう気にさえさせられます 美咲ちゃんとかもっと登場してほしかったりだし そんな感じで 不完全燃焼という 初代トワシンの出来が良すぎたせいかな でも自由に学校探検ができるモードが追加されてるのが 再会で一番好きなポイントだったり このモード楽しい( ^^)
PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<X Factor UK 2014 Week9 Live Show3 ~Saturday Night At the Movies~ | ブログトップ | Tough Banana!>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|