×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
サボってたわけじゃないですが Eurovisionの新着動画が三日分溜ってました( `・ω・´) ので、今日まとめて紹介します( `・ω・´) ルーマニア代表 New!! マルタ代表 PV ベルギー代表 PV キプロス代表PV ジョージア代表PV ベラルーシ代表PV デンマーク代表 ライブパフォ ドイツ代表 ライブパフォ ※当ブログではGeorgiaはジョージアと表記しております ルーマニア代表 Voltaj (曲名:De la capăt
ルーマニアは 個人的に伝説的な年があったので どうしてもそれと比べてしまいますね ↓2006年の伝説的なグループ https://www.youtube.com/watch?v=KkddqG4cnQQ Eurovision 公式チャンネルにPVが上がった国 マルタ代表 Amber (曲名:Warrior マルタらしさとかって全然わからないですが これは普通にいい曲なんではなかろうか? 悪く言うと当たり障りない普通な曲とも言えるかもしれませんけど サビの感じが私好きだわ 2:00辺りからの たたん、たたん、たたん、たたん ってテンポで歌うところがなんか小気味良い しかしPVカッコイイな Loïc Nottet - Rhythm Inside ジャスティンなにがしさんと同じ匂いがするwww これは私よりも妹の方が好きそうだな 若い男の子だからって理由でなく R&Bとか大好きだからあの子 らっぱっぱっ、らぱっぱっ の部分すごい好き あと、なんだかんだ派手だったり華やかだったり壮大な曲が多い中で この渋さは結構いいんじゃないでしょうか むしろこういう路線で突っ込んできたところを 私は大きく評価したい というか他の人がやらないような音楽を持ってきてほしい(;^ω^) キプロス代表 John Karayiannis (曲:One Thing I Should Have Done らっぱっぱっを聞いた後だと かなり弱く聞こえてしまうな 弱いっていうのが、声量がとかって意味でなくて なんか、インパクトに欠けるような ジョージア代表 Nina Sublatti (曲:Warrior これいいぞ この曲すごくいいぞ ムーチャス私好みの曲ですわ PVの突っ込みどころは置いとくとして めちゃくちゃかっこいいじゃないですか マルタ代表と同じタイトルですが 私はジョージアの曲のが好きですねえ どこが? っていうか もう完全に感覚的なものですが サビいいですねえ ライブで聞いたりなんかしたら、パワーで圧倒されるんだろうな 良いなカッコイイな ベラルーシ代表 Uzari & Maimuna (曲:Time 孔雀舞が脳裏に浮かんだのは私だけじゃないはず これは完全にスルメ曲ですね 初見(聞)でのインパクトはジョージア代表に劣るものの 今年のEurovisionコンピアルバムを手に入れたら まず間違いなく再生数がトップクラスになるほどリピートして聴く曲になる そんな印象を受けました そう言った意味では かなり強い曲かと ライブパフォ Anti Social Media (曲:The Way You Are 爽やかで素敵ですねえ しかしエウロビのあの舞台でひときわ輝けるのかどうか……(;・ω・) ちょっと心配 ドイツ代表 Ann Sophie - Black Smoke 初めてFULLで聞いたけど これはいい ドイツのこの渋さよ 派手じゃなく 奇抜でもなく どストレートにソウルフル 今のとこ一番好きかもしれない ドイツ代表決定したニュースでちょろっと聞いたときもティンとしきてたけど 最初からちゃんと見た時に受けたこの感動 この曲は本当に何回も聴ける AメロからBメロ入るときと Bメロからのサビが実に鮮やかで素晴らしい そんでサビあとですよね あそこの渋さが好きだわ そしてあの締め方wwww かっこいいいいいwwwwww なんか、今日取り上げたした分の中じゃ 総合得点が断トツ まだ全部で終わってないし 私自身、発表されてる分を全部見たわけじゃないですけど 今年はドイツをひいきするかも(;^ω^) こりゃ早くCrufts記事書きあげねばwww(;^ω^) 記事もくじ http://sheilabirlings.blog33.fc2.com/blog-entry-3286.html Eurovision 公式HP http://www.eurovision.tv/page/timeline YouTube公式チャンネル https://www.youtube.com/user/eurovision/featured Wikipedia http://en.wikipedia.org/wiki/Eurovision_Song_Contest_2015 コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<Crufts Dog Show 2015 ~Agility編 Day1 Part2~ | ブログトップ | のどじまん ザ!ワールド 2015 春>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|