
FF5 オリジナルサウンドトラック
今回勝ったのは旧SQUARE SOFT版
箱があったりライナーノーツが綺麗だったりで
どうしてもこっちが欲しかった
というか新装版の方は味気なさすぎる
内容は全く一緒だし
まあ、もうほとんどコレクトですね
レーベル買いとかもあるしその部類
それにしても
やっぱりFFVの音楽はいい曲が多いですね
ムジカ・ムキーナ
この曲が流れるロンカ遺跡
背景と音楽の融合がもう好きで好きで
図書館とかも好きだし
古代図書館
この曲にいたっては
もう音楽が背景のためにつくられたのか
背景が音楽のためにつくられたのか
分からないレベル
この曲ききながらヨーロッパの巨大な図書館を探検したいよ
飛龍のテーマも好きだ
大いなる翼を広げ
この曲を初めて聞いたときは
曲が見せてくれる雄大な景色に圧倒されたよ
ちなみに、
ちょうどこの曲を聴いたときと同じ感動を
大神のシャチ丸のテーマでも味わった
チョコボレーシングでのアレンジも好きだけど
それと
今回聞き直して改めて好きなったのは
ハーヴェスト
最近ケルト音楽にはまっているのもあって好きになった
というか、スーファミ音源でバグパイプ音とか再現できてるところがすごい
さすが植松先生だ……
ちなみにこの曲
バイオリンで演奏されているスクリームがいらっしゃるんですけど
こうしてバイオリンで聴くと
完全にアイリッシュトラッドのフィドル演奏
スーファミ音源のドラム音は完全にバウロンに聞こえるし
バグパイプはやっぱりバグパイプだし
改めて
さすが植松先生だ……
ハーヴェストは今回本当に気に入ったので
生演奏とか聞いてみたい
ディアフレンズみたいなアレンジCDに入ってないかしら
PR