×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
ポーランドのインディーズケルト音楽バンド Beltaine 前回はファーストアルバムであるRockhillを買いましたが 今回は一気に二枚! 今回もVプリカ→PayPalでのお支払い そろそろ海外からの注文にも慣れてきたな ![]() Beltaine KONCENrRAD. ![]() Beltaine TRĺÚ TRĺÚは一件、手抜きしているように見えるけど 裏面やら中のライナーノーツやらレーベルやらは結構こってる さて 今回の二つのアルバム 結構なんとも言えない出来だったりする KONCENrRAD.とTRĺÚは 前作Rockhillと比べると かなり挑戦的 既存のケルト的な音楽から一歩前に出ようとしているのか 「ケルト?」と思ってしまうような楽器による演奏 もはや全体的にケルト的要素まったくねえじゃんっていう曲 そしてガッツリとケルトな曲 と、非常に混沌としている 例えばKONCENrRAD.に収録されているこの曲とかは 申し訳程度にケルト要素が入っているけど 私はそんなに気に入らなかったし けど 同アルバムに収録されているBring to the Boilなんかは とんでもなくかっこいい 正直これを手に入れるためだけに買ってもいいぐらい hindusthrillとかもよだれが出るレベル TRĺÚはKONCENrRAD.よりもさらに一歩進んでる感じ(これを進んでる捉えるかは別として 出だしの一曲目はケルトっぽくない楽器のせいで Influenza 私の中での評価はそこそこ低いんですけど Just for Funとか Pardon Spezed は結構気に入ったし 特にJust for Funは挑戦的でありつつも面白い出来 この曲のためだけにTRĺÚを買ってもいいぐらい そう言うこともあっていい曲とそうでもないのが混ざっている どうしてもRockhillの時の感動と比べてしまうところがあるけど でも二枚で5000円使っただけはあるね 紹介した楽曲以外にもいい曲いっぱいあったし というか 微妙な曲の印象が強かっただけで なんだかんだでいい曲がかなり多い 少なし、Rockhillを買って気に入れば 三つ全部そろえる価値がある PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<ヘルシング読み終わったよ ~Dracula~ | ブログトップ | どうして買ってしまったんだ……orz ~Fraulein~>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|