面白すぎて観終わった後、手が震えてたwwww
そんで観終わって劇場出た後
パンフレット買う前に次の時間で観るために並んでしもうたwww
連続で2回観たよwwwwwww


劇場パンフがちいさくて
かつ派手さのない渋い作りでカッコいい
前に劇場でこの予告を見てから
絶対にこの映画面白いと確信を持ってましたが予想できる面白さの遥か上を行く面白さだったwwwまず映画見始めて思ったのは
アクションシーンのスタイリッシュさwwww
それも『キック・アス』で見たような鮮やかさwww
ランスロットっていうコードネームのエージェントが戦うシーンで
もう丸わかりですからねwww
あ、これやっぱりヒットガールの監督だわってwww
分かっていながら観ても、なおそう思わされるwww
そんで、キックアスでも驚きましたが
今作でも音楽の使い方が尋常じゃないセンスwww観たら絶対笑う
『威風堂々』の使い方が酷過ぎるwww
キック・アスでも思ったけど
オリジナル楽曲よりも、既存の楽曲を
ありえないレベルで非常に効果的に使うのが本当に上手いわ
そんで選曲センスにマジシャッポ脱ぐわwww
パンフ見て笑ったよ
製作陣からして
そりゃこんだけ面白い映画ができるわwww
パンフで思い出したけど
劇中でも繰り返される
昔のスパイ映画と今のスパイ映画
最近のスパイ映画のようにシリアスなものではなく
スパイ映画は昔のように鮮やかでスマートでなくてはならない
そういった監督の強いこだわりが感じられるものでした
やはりスパイ映画はピアース・ブロスナンのみたいに
はちゃめちゃさとセクシーさがあった方が楽しいですな!
ちなみに
先週まで、キングスマン公開記念で
一週間だけキックアスが上映されてたんですけど(私はそっちはスルー)

キングスマンのパンフ買おうとしたら
キックアスのパンフも売ってたんで両方買ってしもうたwww
キングスマン早くBDほしいいいいいいいwwwwww
絶対買うわwwwwwww
PR