グラビティ・デイズのプラチナトロフィーを取ったよおおおwwww
今更ながらPSVita版www
PS4HD化版が発表されてすぐのこのタイミングwwww

グラビティ・デイズ

トロコン
最後まで残ったのは希少種ネビィの討伐
それ以外の収集トロフィーは、ジェム集めで探索してたら自然と集まった
(except 眩惑の道の旅人)

トロフィーは全て、雑誌の表紙みたいになっててかわいい
追加パックのトロフィーに至っては、複数のトロフィーで一枚の絵になるし
中々オシャレ
と言うことで
GRAVITY DAZE
重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
PSVitaを買ったら必ずこれを買っておけとまで言わしめる名作
記憶喪失の主人公キトゥンと
謎の黒猫ダスティのコンビが街を守る
活劇アクション
全編通して
かなりアニメの構成に似た作りになっていて
街で異変が発生したり、人の悩み事を聞く
↓
解決のためにキトゥンが奔走する
↓
元凶や敵が出現! バトル開始!
↓
倒して事件解決!
っていう流れが、大体基本になってるんだけど
……まあ、それ自体はどんなゲームでも同じだが(;^ω^)
敵が出現した時の音楽がいいんだ
貴様に相応しいソイルは決まった!って言いたくなるようなこのBGMが心地いい
疾走感があるし
勇ましさもあるし
なにより戦闘が始まった感があって楽しいんだ
それと
やっぱりキトゥンとダスティがかわいいね
キトゥンがちょいちょい喋る前に
一言、心中で突っ込み入れてるのが面白い
いい性格してるわ
ゲーム自体は
PV見ただけじゃ何してるか分かりづらいと思う
重力姫の異名を持つキトゥンは
黒猫ダスティの力を借りて
無重力→重力の向きを自在に変えて、落ちる
っていう能力を使う
任意の方向に重力を向けて、落ちる
っていうこのアクションが実に爽快で
この能力を駆使して空を自在に落ちるという
で、壁に着地すれば
自分にとっての重力の向きは壁方向なんだから
壁に立つことができたりもする
天井に立つこともできる
つまり「私の肉体が基本だ」状態
割と好き放題飛べる
能力強化すれば、正直なところ地上に居ることよりも
大体、空に落ち続けてられる
シナリオがねえ
中途半端と言われるのも分かるようなだけど
まあ、DAZE2が発表されたし、私は楽しめたので問題ないかな
音楽良し、ゲーム性良し
そりゃ、PSVita持ってたら買わなきゃ損だと言われるわ
PS4版はもちろんfigma付きのを注文
キトゥンちゃんが来るの、待ち遠しいわ(;^ω^)
リトライすること多いのにロード時間が長かったりするから
そこが改善されてたら、私はもうそれだけでいいかな
コントローラーのジャイロ機能? を使うことになるなら
自分の視点をぐるぐる回さなくてよくなるだろうし
PS4版楽しみだわ
最後に
いつものステータス

追加パックも含めたら結構な数の経験値がもらえた(;^ω^)
PR