×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |||||
ソウルサクリファイス デルタのプラチナトロフィーゲット アップデート前ならともかく 今から始めても(というか今から始めれば) プラチナトロフィー楽勝 最後まで残ったトロフィーはアヴァロンの討伐点トロフィー『魔法使いの在るべき姿』 ![]() (私はサンクチュアリの槍使いなのでそっち先だったので) 獲得直後にプラチナの獲得
![]() ![]() ![]() プラチナ取るまで結構時間かかったけど かなりダラダラやってたので 効率プレイすればそんな時間かからないはず アップデート前はかなり大変らしいけど 今プレイすれば装飾50種類とか討伐点とか集めやすいし と言うことでソルサクデルタ Vitaでプレイしたソフトというか ここ最近遊んだアクションゲームの中じゃかなり面白かったよ なによりゲーム自体が良くできてる 狩りゲーとしてとか、アクションゲーとしてとか そう言うことじゃなく 魔法使いの日記を読んで追体験するっていう ゲームシステムとシナリオが完璧にマッチしてるところが素晴らしいし なによりシナリオと音楽が素晴らしい ニーアレプリカント並みに救いのない話が多いんだけど
そこがまた世界観を構築する上で必要不可欠な要素になってるというか ものすごく簡単に言うと 七つの大罪に相当する感情に犯され、堕ち、魔物化した人間を討伐する魔法使いの話なんですけど 魔物化した理由、きっかけが軒並みろくでもなかったり救いようがないんですよね(ヴァルキリーは別だけど) それで、その魔物を討伐しすぎると、討伐している魔法使いたちもそのうち魔物になるという 負のスパイラル/(^o^)\ 生贄、救済システムもシナリオや世界設定にがっちりマッチしてるし 本当によく作り込んでるゲームですわ 地味に読み物おもしろいし Vitaのソフトで遊ぶものがないって人は もうとりあえずこれやればいいと思うよ 本気でオヌヌメする
PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<トロフィー色々 ~PlayStation~ | ブログトップ | X Factor UK 2014 Week3 Arena Audition2 ~心揺さぶる歌~>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|