×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |||||
今日、矢井田瞳さんの人気曲投票ランキングなるものを見つけた もちろん、公式じゃないですけど ということで、今回は矢井田瞳さんの曲についてレッツほにゃらら http://www.rankingbook.com/category/music/yaiko/favorite/
さて、このランキング 個人的に一番好きな曲 『Siren』が入ってなくてちょっとショックだった 矢井田瞳 - Siren 出だしのAメロは重苦しい雰囲気で、歌詞も、 『楽な道に逃げてばかりいて、そんな自分が嫌いだから自分を変えないといけないけど、変われない』 って感じ(あくまで私の感じ方です)。 Bメロからは『このままじゃいられない』って自分を奮い立たせようとする感じで、 曲もAメロよりもスピード感と、重厚になる。 まさに、『Siren』が鳴ってるところ。 そこからのサビの疾走感。 この疾走感と雰囲気から、立ちはだかる壁を壊して進もうとするんですけど、 私は歌詞から『自分を好きになっていけている』ような感覚を覚える。 『大嫌いなくせ毛にだって意味があるかもって思えた』んだもの。 困難や単純に新しいことを始めるっていうよりかは、 それまでの惨めに思っていた自分を取っ払って、新しい自分で場所に向かっている爽快感。 歌詞の『欲しいものそれは、あげたいものそれは、愛愛愛だってこと』の『愛』なんかは 自分自身に対する愛のことを言っているような気がする。 自分を愛せない人が他人を愛せるわけがないんだし。 で、すごいのはここからなんですけど 最後の歌詞、 『欲しいものそれは、足りないものそれは、なあに?』 からの 『鳴り止まぬSiren』 このシメは素晴らしいですね なあに? って、さっき気づいたんじゃないのかよって 思うけど がむしゃらに頑張ってるからこそ Sirenが止まないんでしょうね (あくまで私がこの曲から感じたイメージです) 他、ランキング内にあった曲で言えば アンダンテ なんかが好きですね この熱烈な愛 個人的に 東京:横顔を見てるだけでいい(坂井泉水さんの歌詞とか 大阪:横顔を見てるだけじゃいや(矢井田瞳さんの歌詞とか みたいなイメージ(;^ω^) あと ママとテディ とか、歌詞が面白くて好きです 曲調がMy Sweet Darlin'と似たような臭いするし それから ランキングに入ってなかった曲でいい曲と言えば Girl's Talk サビでガラッと雰囲気が変わるところが 矢井田瞳さんならではですね 矢井田瞳さんファンの人は投票してみてちょ Siren収録
最新アルバム
PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<MW3のトロフィーコンプ ~100%~ | ブログトップ | 真のエロかっこいい歌手とは彼女のことだ>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|