×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |||
今朝、十時ごろに電話が来た 親友からの電話だ 友「今から岩国行こうぜ」 ……ん? 友「おまえんち迎えに行くから」 ……んん? 唐突に岩国に行くことになりました で、すぐに親友が車で迎えに来たという
正直、あまりにも唐突すぎて 不満たらたらだったけど 岩国か 行ったことないし まあ、いいか と、親友の車の中で岩国をスマホで調べ始める 私「おお。岩国城とかあるのか。そこ行こうぜ」 友「やだよ。ロープウェイ時間かかる(笑)」 (;´Д`) 私「岩国のどこまで行くの」 友「錦帯橋を渡った先」 キンタイキョーてなんだろ(この時点で岩国の情報ほぼ皆無 私「米軍基地とか行かない?」 友「米軍基地に何かあるっけ?」 私「オスプレイ実物見てえ」 友「場所分からんから却下」 (;´Д`) なんやかんやで山口県の端 岩国市の錦帯橋まで到着 ![]() 鵜飼とかやってるのか と言うか 「山口県に入りました~~~」 みたいな感じでそこも撮っておけばよかったな と言うことで錦帯橋 ![]() 錦帯橋って 凄い橋だなこれ どうなってんのさ ![]() 渡ってる途中 向こう側が見えないぐらい ![]() 川が綺麗だった 広島市の中心部じゃ見らんない綺麗さ ![]() 錦帯橋周辺の街並みも綺麗 ![]() 武家屋敷とか残ってるし ![]() お昼は岩国寿司定食なる者を食べた まあまあおいしかった 凄まじいレンコン推しだったけど(;^ω^) ![]() 山の上に岩国城があった 私「あすこ岩国城じゃない?」 友「うん。そうだね」 会話終了 ちなみに、吉川史料館という 私も小説に(名前だけ)登場させた位好きな 中国地方の吉川家の史料館があったけど 毛利家に仕えてた吉川家 吉川晃司さんのご先祖さまの もちろんここも行かなかったという なにしに行ったのか? 飯を食いに行ったとしか……
PR | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|
> 奇しくも8月4日は橋の日ですな。
そう言えばそんなこと書いてあるノボリが立ってましたね
何と言う偶然(;^ω^)