×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
2012-01-31 16.20.41 仕事帰りに私が謎の生物に遭遇した生物について記すこととする 突然の雪も次第に弱まり
しかし冬の凍てつくような風に凍えながら 仕事の帰り道を歩いていたときのことである その道は 西に車道、東隣に歩道、川、車道、畑 といったような道となっている 西の車道はそれなりに車が通るのだが 川と畑の間にある車道には、めったに車が通らない いや、むしろ歩行者のほうがよく通っているほどである その車道を川沿いに北上していくと ふと、川のほとりになにやら巨大な生き物がいることに気がついた 体長はおよそ4、50センチといったところ 背と頭部は濡らした枯葉のような色 横腹は乾いた土のような色 鼠の様な形の頭に 長い尾が特徴的な生き物であった 一見、カピバラかと思われたが カピバラというよりかは鼠のような形であるし なにより尾が異様に長い 実に奇妙であるし 何よりも巨大である 小型犬に匹敵するその大きさに 私は驚きを隠すことができなかった その生き物は警戒心がないのか ずいぶんと近くまで寄ってみても まるで逃げようとせず ただ何かを探すように辺りをきょろきょろと見回していた (今思うと、車道を通る車の音に反応していたのではないかと思われる) ↓こちらがその生き物を撮影したものである ![]() ヌートリア だってさ 妹が教えてくれた 広島とかに生息する 稲やら麦やらを食い荒らす 害獣 だそうです そういえばこのカピバラもどきがいた川の隣の畑は 稲の畑だわ 初めて見た PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<ザビアツタが聴きたくて ~not in this cd~ | ブログトップ | 声優なのか歌手なのか ~voice actress~>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|