×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |||||||||||||||
![]() ジョジョの奇妙な冒険5 五巻の途中でジョナサン編が終わって そこから続けてジョセフ編が始まったよ あれえ? おかしいな 小学生の頃に(当時出版されていたところまで)読破した時は もうちょっと長かったような気がする まあ それはそれとして これは前にも言ったことだけど ネット上なんかでネタにされるような 荒木先生独特のセリフ回しや表現方法 これって、読んでると大して気にならないという むしろ、私が気になったのは 洋画のようなストーリー展開が 読んでて心地よかった 最後の展開とか特にそうだね 小学生の頃に読んだ時は 対して何とも思わずに読んでたけど 大人になってから読むと話がわかる分 ジョナサンの成長やカッコよさがよくわかって読むのが楽しかったね さて ここからジョセフ編だが 実は、小学生の頃に読んでいた時は ジョセフってすっごく嫌いだったんですよね なんでかって 主人公の癖に真っ向から戦わんと あれこれせこい手を考えて戦うところが好かなかった 今読むとどう思うのかな ジョセフ編って、ジョジョの中でも承太郎編と肩を並べるほど人気だし なんだかんだで今は楽しく読めるのかもね まあ、 既にレストランの辺りでめちゃくちゃおもしろいが(;^ω^)
余談だけど ジョナサン編 ジョセフ編 さらに承太郎編は 雑誌サイズの廉価版(総集編)が出ている 正直そっちを買ったほうがお財布に優しかったし やっぱり雑誌サイズの方が迫力あるんだろうけど 絵的にも文字的にも書き込み量も多いし、その方が見やすいんだろうけど ……場所が、なあ(;^ω^)
PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<結局買ってしまった ~ドラゴンズクラウン&朧村正~ | ブログトップ | まさかの前後編 ~D~>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|