忍者ブログ
別館
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がんばらざるを得なくなる動画 ~Just a whisper. I hear it in my Ghost...~

見るとがんばらなくてはならなくなる動画を見つけた
何を言っているのかよく分からないだろうが
私自身、文章にすると見づらい文章だと思う

ちなみに男性専用(かも?)






『負けないで』みたいな曲もいいけど
こういう後押ししてくれるような一言もかなり嬉しい
個人的にね




それにしても……
原作好きとしてはやっぱこっちだな~

田中敦子さんの声も好きだけど
原作の明るさを考えるとやっぱこっちだな~




てか絵が完全に原作よりだし
アニメのかっこいい少佐じゃなくてかわいい少佐

このPSのソフトずっと探してるんですけど
この間ブックオフで攻略本だけ見つけました(笑)

……orz

しかも下巻だけという
う~ん……
FFCCのサントラを売った人がいるくらいだから
だれかそのうち売りに来るはず

いつになるか分からないけど
PR
マジですか!士郎先生のあれですか! ~APPLESEED~

今日初めて知ったんですけど
アップルシードがテレビアニメ化とな!

いや、テレビアニメになるのは前から知っていたんですけど、今年ですか!
てか今春ですか!
来期のアニメですか!
マジですか!

テンションだだ上がりwwww

あーでもちょっと複雑……
原作絵好きの私にとってはね

3DCGのアニメ映画『APPLESEED』の出来はよかったし
ストーリーも簡潔で原作のネタもところどころあったりで好きでしたが……
正直OVAのほうが好きだったな~(笑)

『EX MACHINA』?
う~ん……
原作アップルシードを期待した自分にはいまいち……
アップルシードと思わなければ面白かったですけどね(;^ω^)


それに原作よりになると
攻殻機動隊の少佐
アップルシードのデュナン
二人の性格がちょっとね……
原作のキャラはもっとはっちゃけてて人間味あふれる素敵な方々なので
もちろんアニメ少佐は田中敦子様がいい仕事してて好きですけど(それはそれ
映画のデュナンは……
あれはあれでいいけど
原作みたいにブリアレオスともっといちゃついてくれないかな

いや!
ここはもう士郎正宗先生の新作としてみよう
うん
そうしよう




まあ……
うちで観れるかどうかは別なんですけどね……orz


深夜枠でもいいからリアルタイムで観たい……(泣)


あ、
でもどうせDVDかBD買うからいいんですけど
攻殻もアップルもDVD全部持ってるし
攻殻にいたってはテレビ版全部持ってるし


とりあえず
映画のストーリーとは独立して全13話らしいので
そこに期待

原作よりでなくてもいいから
面白かったり士郎正宗らしいストーリーだったらね
文句無いので

タイトルは『APPLESEED XIII』

ほんと、リアルタイムで観れるかな……




余談
3DCGがんばらなくていいから
シナリオ面白くしてくれたらいいから
デュナンの性格気難しくなくていいから
双角とアルテミス出してくれたらそれでいいから(笑)


余談2
QUEENの自転車の曲を取り上げた日の訪問者数が90人超えてるってwww
今日気づいたんですけどね(笑)
X Factorを取り上げていた日々並に高い人数でびっくりした(;^ω^)
翌日からはいつも通りの4・50人辺りだったので
完全にQUEENの仕業wwwww
クリスタルベアラーが思ったより面白い ~FFCCCB~

ラストストーリーも飽きたし
積んでたFFCCクリスタルベアラーをはじめてみたんですけど
これが中々面白い




今までのFFCCシリーズ同様アクションRPGだと思ってたら
アクションゲームだったから最初不安でしたけど

サブミッション系のミニゲーは面白いし
ストーリーはテンポよく進むし
田中敦子さんはいるしで
結構いいです


てかモーグリが可愛すぎwwww

ただ、問題はコントローラーの振りすぎで手首が痛くなる(;^ω^)



さて、私がやったWiiソフトの順番といえば
オウガバトル64
ラストストーリー
クリスタルベアラー
で、今回が初のWiiリモコンを活用するゲーム

ラストストーリーね~
面白かったんだけど
ストーリーも全体も色彩も淡いしな~

その後でクリスタルベアラーをはじめると
世界が色鮮やか
何より腐ってもスクエニ
絵が綺麗
あとヒロイックと言うだけはある
主人公はかっこいいし
脇役もいい味出してる
なにより寄り道が多くてボリュームがある(ように感じる、LSの後だと

舞踏会のダンスイベで初代FFCCの曲がいい感じにアレンジされててなつかしくなった
水門の曲
オリジナル


クリスタルベアラーアレンジ



あと
星月夜のアレンジもよかった
オリジナル


クリスタルベアラーアレンジ


でもこのゲームで流れる曲って大体私の好みにぴったりはまっている
なんか元祖FFCCのサントラと一緒にFFCCCBのサントラも買おうかな
なんか気に入ってしまった(笑) ~machine gun~

へヴィメタルとジャズが好きな先輩が
久しぶりに聴く機会があったからと進めてくれた曲が
あまりにもカオス過ぎて笑えたwww

『夏はマシンガン』


『冬もマシンガン』



こういうの電波ソングって言うらしい
何これ新感覚

歌詞重視な私にとって、もはや意味が分からないですwww
なんなんだこの曲(;^ω^)

「最近の曲って歌詞聞き取りにくいね~」って話を前にしましたが

……うん
なんでしょうね
レベルが違いますね
しかも歌詞見てみたら内容もカオスという

こういうものなのか電波ソング

だけどなんか妙に気に入ってしまった(;・ω・)


こんなのもあった
ヘッドフォン推薦



なんていうか

この三曲を聴いてみて率直な感想









うるさいwwww





余談
冬の出だしびびったwwww
え~? ~sac~

攻殻機動隊S.A.Cの3期 solid state societyを
3D映画化するってyoutubeでも大々的(?)に広告するようになりましたが……

正直どうなんだろ……



もう観たないようだしな~
長さ的には映画にしやすいんでしょうけど
正直『笑い男』のほうを映画化して欲しいな

みんなが観たいはずのものを映画化しないあたり
どうなんだろう

まあ、絶対劇場で観ますけど(;^ω^)
カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー

スポンサードリンク

最新コメント

[02/01 シーラ B]
[02/01 さと]
[01/23 シーラ B]
[01/23 さと]
[01/19 シーラ B]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シーラさん
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R