×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |||
さてさて、試験も終わったことですし
さっそくロザリオSeason2特典のDVDを見てきました( ´∀`) ![]() ええ、見ていませんでしたとも 買ったのに「おあずけ」状態でしたとも だって試験前は集中して勉強するって決めてますもん(そのわりにMugenで遊んでるというwww で、アニメ版ロザリオとバンパイアは始めてみましたが… 正直原作のほうがいいです 声優にはあまり文句はありませんが(みぞれ声ぴったり) なにせ雰囲気があまりにも離れすぎてて… マンガの方はかなりギャグ色がSeason1よりか強いですけど面白かったです!(・∀・) このロザリオとバンパイアを読んでいて思ったんですけど 結構"Interview With The Vampire"に影響されてますね かなりバンパイアを美化しています インタビューの方なんかバンパイアの法則に 「バンパイアは美しくあらねばならない」 なんてものがあるくらいですから(笑) ヴァンヘルシングみたいな吸血鬼を全否定するような法則ですね( ^ω^) ちなみに私はインタビューのバンパイアが大好きなので ヴァンヘルシングみたいな吸血鬼はあまり好きではありません。 やっぱりバンパイアは変身して怪物になったらいけませんよ(笑) そういえば美化するといったら 西洋のバンパイアと 日本の九尾の狐 どっちも大抵美化されますね カッコいいですからね しかもインタビューのバンパイアの法則にこんなのもあります 「バンパイアは孤独であらねばならない」 まぁ、不老不死系キャラはいっつもコレがついてきますけど 両方ともたいていの場合「美しさ」と「孤独」のセットで登場しますね たとえば 魔法先生ネギま!?のエヴァンジェリン(通称エヴァ様) 地獄先生ぬ~べ~の玉藻(だっけ?) で、とくに「美しさ」が強いロザリオとバンパイアは私のツボにはまってます 裏萌香さんカッコエー!( ´∀`)悦 バンパイアだけでこんなに書くのもどうかと思うけど 今のところうちにあるバンパイアが主人公の作品 Interview With The Vampire Queen of The Vampire Underworld (あまり美しくない…orz 月姫 ロザリオとバンパイア Blood Alone 怪物王女(いまいち…orz 死鬼 東方紅魔館(カウントしてもいいよね?ね? さて、JOJOもヴァンパイア作品になるでしょうか DIOは吸血鬼だけどなんとも… とにかく今日は(゚∀゚)o彡゜モカさん!モカさん! でやたらテンションが高いです
(゚∀゚)o彡゜モカさん!モカさん! PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<バンパイアとバンパイア | ブログトップ | 試合終了とその後>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|