×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
週末の楽しみX Factorの時間だよおおおおおwwwwww てかもう週末だよ一週間がはええなおいwwwwwwww 今週のテーマは『Reinvention』ですってよ! ( ^ω^)
( ^ω^)…… ( ^ω^)………… ( ・ω・)? 古い曲(?)を選んで 自分たちなりのアレンジをかけて 蘇らせるのが今回のテーマらしいですね あれ? でもそれっていつもやって(ry 番組のオープニングで ニック「サイモンはあと二人しかいないね」 「その二人ともが一気に敗退する可能性もあるよ」 うるせえ細いその面さらに細くすんぞおらあ(暴言 ![]() テンション高し あとがきの森薫先生みたいな てかリタの衣装 上位闇魔法が使えそうだな あと、みんな胸に赤いポピーつけてますね もうそんな季節か よ~し もうじゃあ見ていこうずえええ 4th Impact (1曲目:Sound Of The Underground - Girls Aloud 2曲目:The Clapping Song - Shirley Ellis https://www.youtube.com/watch?v=KOz1KMtJa7g ガールズアラウドの名曲だあああああああwwwwwwwwwww ……出だし危なくなかったかい?(;・ω・) あとちょっと全体的に歌声が四方八方に飛びすぎて まとまりがいまいちなかったように思うが……(;・ω・) コメントにあった学芸会感が、こっちの方が強かったか? とはいえ 路線的にはこっちの方が好きなんだろうね 活き活きしとるがな Mason Noise (曲:Teardrops - Womack & Womack https://www.youtube.com/watch?v=1bCUsSfm6uc 違う、そうじゃない そう言うのが見たいんじゃないんだ いや、大分、調子を取り戻して来てるっぽくはあるけどさ ボーカルもなんかふらっふらしてるように聞こえたし(;・ω・) 1stや6イスみたいなのが見たいんだよおおおおおお もっとはっちゃけておくれよ(;^ω^) Anton Stephans (曲:All About That Bass - Meghan Trainor 曲:Bang Bang - Jessie J https://www.youtube.com/watch?v=XHxEnE6jGtM 一体何があったwww 選曲的にはねえ まあ、合ってなかったですよ ううむ 完全に選曲ミスにみえるな…… Antonの歌い方に対して曲が合ってないよねえ 衣装は完璧なんですけどね とはいえ 今回は珍しく私もステージングに注目しましたよ、ええ ステージというか これから色んなテーマ、お題が出される中で 踊れたり、ポップ色の強い曲を歌えたりするっていう そう言うところを証明したのは、今後の強みにもなるんじゃないかな だってこの番組 後半に行くほどチャレンジしにくくなるもの ジャンルやキャラが凝り固まって 例えばビッグソングしか歌えない系になってりすることもあるし 隠し玉的な別ジャンルでもなければ 今のうちにやっておいた方がいい でもやっぱり合わねえな(;^ω^) がんばって歌ってる感が強いお(;^ω^) 2曲目はそうでもなかったけどね しかし贔屓しまくったコメントだな(笑) Kiera Weathers (曲:Return Of The Mack - Mark Morrison https://www.youtube.com/watch?v=4tweGXlpSwE 誰!? ストパーかけてああなったのか え? かつr ウィッグでなくて? へ~ いや、ていうか間違って別の人の動画見てないよね? さてパフォの方なんですけど 今週、だいぶ良くなったんじゃないですかね? 確実に先週より良かったですよね なによりステージを楽しんでる感じがいいですね そんでAntonと同じく 色んな可能性 ダンスができることや、パフォーマンスできるジャンルの幅 ポテンシャルをここで垣間見ることができましたね あと、どっかで聞いた曲だなって思ったら これの中でちょろっと使われてたのを覚えてたのか↓ https://www.youtube.com/watch?v=NB3NPNM4xgo Ché Chesterman (曲:You Can't Hurry Love - The Supremes どストレート 完璧じゃないですか 音楽はピアノの伴奏のみ 完全に歌声だけで勝負しに来てる 歌う前のドキュメンタリーでも 今回はボーカルのみで勝負するってこだわってたけど 素晴らしい ここにきて ようやくジャッジも満場一致で大絶賛 サイモンのコメントが面白かった 「目を閉じた状態で」 「誰が歌っているか分かるっていうのが」 「素晴らしい歌手の証」 「君はそうした歌声を持っている」 全くもってその通りですな 余談 コリオグラファーがなんかお茶目だ Louisa Johnson (曲:Billie Jean - Michael Jackson 歌いきった瞬間の表情がやばすぎる ちょっとやばいよこの子 大体どのシーンで一時停止しても 絵になるんだけど おい見てるかメイソン これがぐうの音もでない パフォーマンスや! 選曲が偉大すぎるのと まあ、多少ね 結局マイケル・ジャクソンのBillie Jeanだなってところがあったけど そう思うところもありつつ Louisa版になってもいるんじゃないかな というかあの声色で すごく爽やかな曲になってるように聞こえる CheさんとLouisaは もはやX Factorの枠を超えた所で歌っとるわ(;^ω^) 大体ステージの演出がおかしいものwww スタッフが本気だものwwwwww あともう2回だけ見てから続き見よ Seann Miley Moore (曲:California Dreamin' - The Mamas & the Papas https://www.youtube.com/watch?v=IRvZNSSfnzE コメントできねえよwwww もうどういう格好なんだよそれはwwwwww ステージ含めて何を表現してるんだよwwwww いや、歌詞の内容を表現してるんだろうけどさwwww くそうwww なんもかんもが楽しいなこの人はwwwwww Louisaとは別次元で心躍るわwwwww サイモンのコメントがいいところをついているけど ことSeann に関してはこの方向でいいんじゃないかな? 他じゃまねできないよwww Monica Michael (曲:Crazy In Love - Beyoncè https://www.youtube.com/watch?v=Jz5oq1IVp2g 新しい007の主題歌ですかね? なあ~んか 全体的にしっくりこないな…… 歌いこなせてないのもあるけど うん、かなり歌いこなせてないな これだったら、下手にダンスを入れるよりか それこそ「AdeleがCrazy In Love をカバーしたよ!」 って聞こえるようなアレンジにしても良かったんじゃないかねえ ドキュメンタリパートのリタ 宝塚の男役みたいにカッコイイな Max Stone (曲:Somewhere Over The Rainbow - Israel Kamakawiwo'ole 曲:What A Wonderful World - Louis Armstrong これは良いReinventionですね!( ゚∀゚) いいですよ これはいいんじゃないですか? すごくテーマに沿ってますよ あえて全く違う方向にアレンジしたのがいい形で聞いてきましたね 先週よりずっとよかったよ たぶん、原曲が色んな方向にアレンジを掛けやすい曲だったからかもしれないですね ニックのそれはただの言いがかりだろ ![]() おのれニック まあ、Maxってどんな人? って聞かれても 私は答えられないですけど Reggie 'N' Bollie (曲:What Makes You Beautiful - One Direction 曲:Cheerleader - OMI 選曲補正による勝利 会場の盛り上がりが尋常じゃないwww 今週は私も楽しめたよwwww いやこれ選曲が卑怯だわwwwww サイモンは立って拍手するわ シェロルはレッサーパンダになるわ そんで客席にOne DirectionのメンバーのLiam Payne が来てたのねwwww 選曲50% / Reggie 'N' Bollieらしさ 50% で、絶妙なアレンジ これは良いReinventionですね!( ゚∀゚) 歌う前ドキュメンタリーで シェロルがとても楽しそうでかわいかったのでほくほく あと、チラッとだけどMaxがギター弾いてたの見て ちょっといいなって思った 大トリ Lauren Murray (曲:Hold Back The River - James Bay やった! 持ち直した! いやあ ハラハラしたwwww 演出なのか危うかったのかが分からなかったから とてもハラハラさせられましたよwwwww 持ち直してからは圧倒的だな そんで、シェロルが言うように こういう方向性に強いんじゃなかろうか というようなところで 今週分は終了ですね 明日の結果発表が楽しみ 私はもうあれですね 完全にLouisa に乗り換えてますね だってアイドルどころかスターだもの 輝いていたもの あと、MaxとReggie 'N' Bollieも良かったですね 今週は今までそれほど評価してなかった二組が ここにきて良いパフォーマンスを見せてくれたので楽しめましたわ しかしLouisa はよかったぞ~? 優勝するぞ~? ところで、リタの衣装はどうして見えないんでしょうね、ちくb(ry コメント用ダミーページ http://sheilabirlings.blog33.fc2.com/blog-entry-3645.html 次>> http://sheilabirlings.blog33.fc2.com/blog-entry-3647.html 前<< http://sheilabirlings.blog33.fc2.com/blog-entry-3638.html もくじ http://sheilabirlings.blog33.fc2.com/blog-entry-3545.html 公式ホームページ http://xfactor.itv.com/ 公式ようつべチャンネル http://www.youtube.com/user/TheXFactorUK PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<The X Factor UK 2015 Week11 Live Show2 ~コメント用ダミーページ~ | ブログトップ | ホラーゲーム実況を上げたよ~…… ~P.T.~>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|