×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |||||
![]() PS3版はコンプするのに2時間ほど Vita版はさらに短め 既にSteamから配信されてるPC版をプレイしてたので 謎解きのネタは分かってるんだ(;^ω^) ショートカットしまくりで割と短めに てか私がSteamのセール期間中に購入して 割とすぐその後に日本でも、しかもPSストアで配信され始めたとかどういうことwwww まあいいけどさwwww ということで マシナリウムです オススメの一本 価格もPS3版1000円、Vita版700円とお手頃価格 プレイ時間は長い人は5時間程か? タイムアタックやろうと思えば1時間ちょっとか? 元々はPCのクリック系・謎解きゲーム 特筆すべき点はこのビジュアル↓ ![]() これ コンセプトアートじゃなくて 実際のプレイ画面です ![]() ものすごく丁寧に描かれたイラストの中を 主人公ロボットを動かして謎解きをし 恋人ロボットを救うというゲーム いわゆる雰囲気ゲーに入るんですが とにかくゲーム内世界のスチームパンクな風景が素晴らしいし なによりコンセプトアートの世界を歩き回れるのが楽しくて仕方がない 音楽も地味に良いんだ Journey(邦題:風ノ旅ビト)みたいな まさに雰囲気ゲーにふさわしい雰囲気音楽というか 一応PCパッケージ版も出てるようなので 手っ取り早いのはPCで買うことか? Steamで買ったほうが安いだろうけど てかサントラ欲しいな Steamで買ったとき サントラつかない通常版買ってしまったから PS3とVitaでも出るならサントラ付きの買ってたわ(;^ω^)
PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<今だからこそ改めて観直す ~レ・ミゼラブル~ | ブログトップ | マインクラフトプラチナトロヒー ~Minecraft PS3 & PSVita~>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|