
AKIRA 2
率直な感想
……よくわからなかった(;^ω^)

AKIRA 3

AKIRA 4
分からなかった点を言うと
最後辺りほとんど
一体何が起こったのか
よく分からなかったんだZE☆

AKIRA 5

AKIRA 6
だから
ストーリーが分からなかったから
作画の方だけに注目することにしたよ(;^ω^)
それでその絵の事なんですけど
凄まじいですね
書き込みが
……いや、さすがに今回ばかりは馬鹿丸出しな感想になっちゃってますけど
分からないなりに魅力的に見えたのは
やっぱり絵の迫力です
何より
圧倒的な画力と緻密な書き込みは
全く古臭いなんて思わせないところがすごい
やっぱり、服装とか、政治情勢とか(ソ連があるとことか
細かいところにどこか昔のマンガだと思わせるところはあるんですけど
それでも読み終わった後に初版の発行日を見て驚く
「80年代!?」
うそだろ……ってね
東京のビル群が崩壊するシーンは圧巻だし
キャラクターの表情や動きは実にリアルだし
それで、やっぱり途中まで
いや、理解できなかったラストまで含めて
久しぶりに楽しみながらマンガを読めていた
でも、やっぱり惜しいな
これでストーリーが理解できていたらな
考察や解説なんてものは
ネット上でいくらでも見つかるだろうけど
自分で理解できなきゃ理解できないだろうし
そう言う点もあってか
私はやっぱり童夢の方が好きだな

今度
久しぶりにアニメ版を見てみよう
話し的には漫画の方が深くて
アニメ版と漫画版の『風の谷のナウシカ』ぐらい違うけど
やっぱり読み始めたきっかけだし
PR