バイオハザード5
ストーリー一通りクリアしたよ!(・∀・)
まあ、もちろんアマチュアですけど(;^ω^)
バイオハザードはねー
プレイしたのは今回が初めて
5が初めて
基本的にホラーゲーム無理だし(笑)
でも1、2、3は
友人がプレイしているのを隣で見てた( ^^)
うん、だからストーリーは1~3までなら分かるんですよね(;^^)
当時の感覚ではグラフィックもすごいって思えましたからね
初代バイオ
プレイしているのを隣で見ている分には
まあ、ホラー映画観るのと変わらない感覚だったんですけど
プレイしていた友人は
しばらく晩ご飯に肉類が出たときに食べれない状態になってたのはいい思い出(笑)
で、映画のバイオハザードは3までしか観てないですね
映画の4はゲームの5に影響を受けているとかなんとか聞いたんで
そのうち映画の4を観ないとな~
それと
1~3までは友人のプレイを観ていたんだけど
友人曰く、『ゾンビの出ないバイオはバイオじゃない』そうなので
彼は4以降は未プレイ(ちなみに5を借りたのは別の友人から
だから私も4のストーリーは分からない
4飛ばしていきなり5をプレイしたから
「え!?ゾンビでないじゃん!」状態
って言っても、いつまでも進歩せずにゾンビ量産ウィルスを作り続けるわけもないし
流れ的にはアリかな
でも4やってない(観てない)から、なんでゾンビじゃないのか
その辺が最初分からなかった(;^ω^)
(ゲームしてたらそんなに気になることじゃないけど)
そういえば、
今回ジルが敵側ということで
ストーリーは全部スキップしてたんですけど(え!?
後半から私が予想していたストーリーの流れとは全然違う方向に行ったので(主にサッドエンド行き
慌てて初めからカットシーンスキップしないでプレイし直し(具体的にはチャプター5
王道といえば王道の勧善懲悪物のストーリーだったから良かった……
本当に良かった……
4以降のゾンビでないバイオが嫌いな友人からの話では
5でのジルの扱いをかなり歪曲させられていたから
別にそんな流れにならなくて良かった
本当に良かった……
T3Bみたいな流れはもうこりごりなんで……orz
でも5はシェバのほうが好きだな
士郎正宗のカレンダーを部屋にかけているせいかもしれないけど(笑)
さて
このままの流れでwiiのバイオシリーズ1~4を買って(GC版と合わせて
バイオもちゃんとプレイしておこうかな……
いや、無理だ
謎解きが苦手だし
プレイするの基本的に夜中だし
怖いし
一人で出来ない(;^^)
でもどうなんだろう
バイオ4面白いのかな?
プレイしたほうがいいのかな?
コードベルニカとかアウトブレイクは別にプレイしなくてもいいという話はよく聞くけど……
余談
そういえば
扇風機もエアコンもかけずにPS3を長時間つけてたら
異様な音を出し始めた(;^ω^)
慌てて扇風機をじかに当ててプレイしたけど

扇風機ジャマwwww
PR