忍者ブログ
別館
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

X Factor 2013 Week3 Arena Audition3 ~~

ちょうど祝日

と言うことでX Factor3週目のアリーナオーディシオンだぞwww
早速見ていこう見ていこう!
Souli Roots(曲:Three Little Birds - Bob Marley
http://www.youtube.com/watch?v=vorflkMZWys
完全にパフォーマーである
いいなあの会場
みんな一緒に歌ってた!?
いいな


Lydia Lucy(曲:The Way You Make Me Feel - Michael Jackson

会場栄えすげえ
選曲がまた功を奏してるな
この子も中々のアイドル気質を持ち合わせてるようで
会場を虜にするのが上手い


この後
Jeanette Akua
って人が登場するんだけど
Youtubeには上がってないね
ギャップがすごいんだけどな


Rough Copy(曲:Little Things - One Direction

きた
ライブパフォーマンスが楽しみだったグループ

しかし、ううむ
会場の盛り上がりに反して
私には不評という

なんだろう
もっと「この三人すげえええええ」てなるような選曲あったろうに



この後CM明けにバスドライバーの人
James Mcdonald のアリーナオデがあるんだけど
Youtubeに上がっていないという

なぜに!?(;^ω^)

バスの中で歌ってたところでもう才能を感じるというのに

そしてまさかの3NO

その後も何人か
上手いんだけど落とされていく
まあ、分からないでもない人もいたけど



Stephanie Wood(曲:I Drove All Night - Celine Dion

これは納得の完全な選曲ミス

そして二曲目
ううむ
それでもやっぱり私は微妙かな
さっきよりいいけどね


Kingsland(曲:Treasure - Bruno Mars
http://www.youtube.com/watch?v=bdu4fyzwxvw
ボーカルはマジで本当にどうにかしないといけないだろう

……けど、かなりプロのボーイズバンドを研究しているのが良くわかる
それだけでも、彼らが本気だっていうことが見えてくるね


Next of Kin(曲:Amazed - Lonestar

まさかの46秒

いやいやいや(;^ω^)

通ったけど(;^ω^)
通ったけどさ(;^ω^)
もっと見せようよ(;^ω^)


Nicholas McDonald(曲:A Thousand Years - Christina Perry

グラスゴー訛りすごい
上手いね

上手いんだけど
私は今日、Giles Potterが見たいんだ


そしてその肝心なGiles Potterがなぜか出ていない:(;゙゚'ω゚'):
なぜゆえに!?







そして

……え?

来週、オーディション最後!?

えー……


公式ホームページ
http://xfactor.itv.com/
公式ようつべチャンネル
http://www.youtube.com/user/TheXFactorUK
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

いつもうpありがとう!

昨日は特に良いと思わなかった2人
Lydia Lucy 今回一番いいなって思った。選曲もいいね
Nicholas McDonald あれすごいうまいじゃんこの子ってね

James Mcdonaldは緊張なのかな
昨日は良かったのに今日はなんかパワーを感じられない
観客の人気もそこそこあったし、この人こそ
もう一曲歌わせてあげて欲しかったな・・・
Stephanie Woodは全く良さが分からなかった

で、Giles Potterはどうしたんだろね
何かあったのかね
無題

こんにちわ!シーラさん!
連休なので先週の分と合わせて一気に見ました。
今年のX Factorのオーディションは、改めてすごいと思いました。
ルームオーディションで好評だった人が、必ずしもアリーナオーディションで実力を出し切れるとは限らないところとか特に、オーディション自体を真剣に構成しているように思えます。
いきなりアリーナオーディションよりも、受ける人たちも緊張しているようですし、今年はかなり歌唱大会よりみたいな雰囲気がある気がしてきました。

ところで、今週のX Factorですが、Giles Potterがいなかったり、いい人の出番が短かったりと、物足りない。
もしかして、今年はもう、番組推しの人が決まっちゃってるんでしょうかね?
でもちゃんと上手い人も流してもらってるし?
Re: タイトルなし

> 774さん
> いつもうpありがとう!
どうもです!( >ω<)bて

> 昨日は特に良いと思わなかった2人
> Lydia Lucy 今回一番いいなって思った。選曲もいいね
> Nicholas McDonald あれすごいうまいじゃんこの子ってね
確かに二人とも、ルームじゃあんまりパッとしなかったですもんね
こういう、見直すことがあると、それはそれでギャップ的にいい感じ(;^ω^)

> James Mcdonaldは緊張なのかな
> 昨日は良かったのに今日はなんかパワーを感じられない
> 観客の人気もそこそこあったし、この人こそ
> もう一曲歌わせてあげて欲しかったな・・・
この人は本当に惜しかった
パフォ的にも、チャンス的にも

> Stephanie Woodは全く良さが分からなかった
ルームはそこそこ良かったと思ったんだけど
選曲をダブルで外した感が否めないのがなんとも……

> で、Giles Potterはどうしたんだろね
> 何かあったのかね
本当に何があったんでしょうね
出せば確実に盛り上がるのに
これでブートキャンプにも顔出さなかったら
他の番組に出てたか、(不正説
もうデビューが決まったか(引き抜き説
それか諸事情か
Re: タイトルなし

> RX-178さん
> こんにちわ!シーラさん!
どうもです!( >ω<)bて

> 連休なので先週の分と合わせて一気に見ました。
> 今年のX Factorのオーディションは、改めてすごいと思いました。
> ルームオーディションで好評だった人が、必ずしもアリーナオーディションで実力を出し切れるとは限らないところとか特に、オーディション自体を真剣に構成しているように思えます。
> いきなりアリーナオーディションよりも、受ける人たちも緊張しているようですし、今年はかなり歌唱大会よりみたいな雰囲気がある気がしてきました。
そう言われてみれば、確かにsinging competition、
歌唱大会としてのX Factorって感じですね
これは、ITVも本気ってことか?

> ところで、今週のX Factorですが、Giles Potterがいなかったり、
ほんと、もうなんででしょうね?
みんな気になるGilesくん

> いい人の出番が短かったりと、物足りない。
> もしかして、今年はもう、番組推しの人が決まっちゃってるんでしょうかね?
> でもちゃんと上手い人も流してもらってるし?
番組の構成的にしょうがない部分もあるのかもしれないですね
なんだかんだで、去年優勝のJamesは
最初そこまでクローズアップされなかったし(前後インタブはあったけど)
やっぱり栄える人を前に出したがるんでしょう
……それにしてはGilesくんいないな(;・ω・)
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー

スポンサードリンク

最新コメント

[02/01 シーラ B]
[02/01 さと]
[01/23 シーラ B]
[01/23 さと]
[01/19 シーラ B]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
シーラさん
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R