×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
おそらく、Beltaineの楽曲で最も有名な
アルバム『Rockhill』に収録された Burning Pipers Hul そして、この曲をはじめとした ケルト・ミュージックではあるけど フォークロックにもよっている楽曲の多い 2ndアルバム『KONCENtRAD』 ケルト色、フォーク色はあるものの よりロックへ傾いて エレキギターのおかげでどこか電子的で ケルトやフォークから離れた曲が印象的な 実験的な3rdアルバム『TRĺÚ』 そして、4作目 『miusjik』 尖りすぎてたところを削りつつ 自分たちの持ち味を磨きつつ そして実験的、前衛的な姿勢を残している ロック色とケルト色が絶妙に程よく 遊びのある楽曲は聞いていて楽しい Beltaineのアルバムの中で一番好きかもしれない dbとか最高 民族音楽らしい曲を聞いていたかと思えば ベースギターの音色が辺りを静かにさせて 再び加速してケルトとなる この掛け合いがすごく上手い 流れるように情景が変わっていく これはオススメですわ ジャケットのデザインがまたカッコいいんだこれ ![]() ![]() ご購入は公式ホームページから(のみ Beltaineの公式HP http://www.beltaine.pl/ PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<背すじをピン!と 待望の3巻! ~青春競技ダンス漫画~ | ブログトップ | 鐘が鳴るまで二人でラジオ ~The Voice 感想回3~>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|