×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
ZARDのベストアルバムにあがりやすい曲
負けないで 揺れる想い 君がいない この辺りは結構よく出ますよね ベストアルバムだから知名度の高い曲で編成してる場合って多いですけど 多分あんまり知られてない曲(ZARDファンなら知ってると思う)にもいい曲があるのでいくつか Lonely Soldier Boy(アルバム - 『もう探さない』に収録 ZARDにしては珍しくかなり強いロック曲 作詞は坂井泉水さんで 作曲は川島だりあさん(バックコーラスにも参加 あなたのせいじゃない 好きなように踊りたいの この曲なんかは歌詞も惹かれる まあ アルバム未収録のとかどうしても聴く機会がないですけどね(;^ω^) PR 美鈴ちんかわいいとおもうんだ
西本さんも綺麗ですし MANISH最高だね☆ 西本さんはどっちかっていうと中性美人だと思う 作詞、大黒摩季ですか 思ったんですけど美鈴ちんの声って大黒摩季さんの声に近いですよね 美人といえば坂井さん てかどうして私はこう 最近の流行についていかないのかな(;^ω^) まあ90年代臭さがすきなんだ それだけだ この間4枚買ったKIX-Sのアルバムを聴いていて
最近KIX-S好きになった てかbeingだからといって適当に買いすぎですね(;^ω^)wwww いやー 最初の印象は 『大黒摩季を軽くしたような感じ』で 『大黒摩季とMANISHの間』だったんですけど 聴いているうちにKIX-Sらしさが分かってきました(かなり感覚的ですけど 『One Night Heaven』と『世界が終わる日』 どっちも好き 『世界が終わる日』は特に好きですね 『Naked Woman』 最近の人がこの歌詞を聴いてどう思うのだろうか まあ、世代じゃないからそんな考えないだろとか言うのかな リアルタイムで聴いていた女性はどう思ってたんだろう 結構気になる 『また逢える... 』 KIX-Sの中では一番有名なのではないかな この曲 私もKIX-Sが歌っているって知りませんでしたが 昔聴いた覚えがある 『Lovin'You』 でもKIX-Sの中では一番この曲が好きかな というかこういう曲が好きですね カラオケとかで燃える熱い曲とか歌いたいし 大黒摩季は悲恋が多いイメージ MANISHはさわやかなイメージ KIX-Sは直接的すぎるイメージ 異論は認める 余談 そういえばRed nose day忘れてた…… でもまあ、そろそろBGTだし そっち忘れなければいいかな 昔聴いていたからという
軽い気持ちで聴いたら ちょっと今の自分には耳が痛い曲だった(;^ω^) やめて!私のライフはもうゼロよ! こんなのも見つけた まったくもって耳が痛いZE☆ 昨日買ったFFCCのサントラの曲があまりにも素敵過ぎて
一日垂れ流しwww これはゲームをやらない人にでもオススメできますね イージーリスニング系として使える 『旅立ち』 よく海外の街並みや人々の生活を特集する番組ってあるじゃないですか 紀行系の BSの『世界の窓』とか 『世界 夢列車に乗って』とか そういった番組のバックで流れているインストルメンタル曲って タイトルが分かるときもあれば番組中に分からない時もある(見逃すときも 曲のタイトルが分かっても そういうCDって中々見つからない ギター限定とか一部の楽器限定だとあるんですけどね いままで民族音楽的な曲を収録したCDがほしかったんです 『アミダッティも、エレオノールも』 『年に一度のお祭り』 癒し系 まさに癒し系 作曲の谷岡さんいわく 多国籍・無国籍で、どの民族音楽にも限定できない イメージだそうです だからなのか だれでもすんなりとこの音楽の世界に入り込めると思えます 心地のいい曲たちです てか生で聴きたい(;^ω^) 余談 そういえば昨日って月が19年ぶりに接近してたとか 通りで 満月がきれいだと思ったら | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|