×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |||||||
前から欲しかった賢者のプロペラ
ただし、このアルバムに収録されている『賢者のプロペラ』ではなく このアルバムに収録されていない ピコピコアレンジ版の『賢者のプロペラ-3』が一番欲しかったりする でもアレンジを買う前に本家を買っておきたいジレンマ さて 肝心のアルバムの内容ですが なんだろう とんでもなく美しい ルベド(赤化) とか 初めて聞いたときの衝撃がすごかったよ こんなに美しい歌があるものなのかと 相変わらず、歌詞の内容は私にはさっぱり分からないんですけど なんとなく、日本語を聞いていると本当に何となく 美しいと思う 曲が美しいのか 歌詞が美しいのか 日本語が美しいのか ……全部だな それはそうと 賢者のプロペラのPV見てたら 何となくThe Book Of Water Marksを思い出した
PR | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|
コメントありがとうございます( >ω<)bて
いいですよね賢者のプロペラ3
ライブDVDまで買ってしまいましたwww
アルバム『賢者のプロペラ』を買ってから
歌詞の意味について調べたり考えたりして
今では『達人の山』も好きになってます
名曲が多いですね