×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |||
今日は久しぶりにサークル活動に参加しました
あ~ 復帰かな? 今週から復帰かな? どうせ来月の中旬から期末試験が始まるから サークルの活動が一時停止になるんですけどね まぁ、今日はニュージーランドの英語が聞けると思って参加しました ニュージーランドの訛りが聞きたかったのです 特徴を探してコピーするつもりでした で、ニュージーランドの英語 なんかアメリカ英語っぽいな うん、アメリカ英語と結構似ているように思えました ニュージーランド英語をしゃべるその人から どういう風にしゃべればニュージーランド英語らしくなるかききましたが よく分からないそうです 私なんかは周りのみんながしゃべるアメリカ英語のおかげで 発音の違いなんかは結構すぐに分かるんですけど ニュージーランド英語はアメリカ英語に近いせいか 日本だとあまり気づかないのかな? ニュージーランド出身の人を他に知らないのでなんとも言えませんが アクセントの勉強は結構大変ですけど 面白いですよ~ 趣味としてやるならね PR ![]() こんなものを買いました アクター、役者用のアクセントのマニュアルブック 辞書のように分厚い本です PSP一台より少し厚いぐらいです そして洋書です 日本語なんて一文字たりとも書かれて無いです しかし、だからこそ勉強になります その辺の教科書なんかよりよっぽど勉強になります アクセントの勉強をしたい人にオススメです
この辞書のようなマニュアルブックで紹介されている全てのアクセントを 付着している2枚のCDにて聴くことが出来ます ようつべで探す必要が無いです exampleとレクチャーを聴くことが出来ます 結局金かけたほうが良い 勉強はね この間指摘されたのですが
数字の3を英語で言うとき 日本人らしく「スリー」と発音せず 私は「フリー」と発音します 結果 日本人は「無料」の方の「フリー」と勘違いしてしまいます どうも"Th"の発音をイギリスの北部では時々"f"もしくは"v"で発音するようです で、今日指摘されたのは"o"の発音です "I Love London" 標準英語(イギリス)では "アイ・ラブ・ロンドン" 私の発音は "アイ・ルブ・ルンドゥン" なんていうか "o"の音が"u"に近いというか 今パソコンが無いので(泣) 確認が出来ませんがたぶんこれも北部訛りかな? そう考えると 私の英語は若干北部の訛りがあるけと 比較的標準語に近いのかな? ロンドン人にはあまり訛ってないきれいな英語だと言われましたがどうなんだろう? とりあえず訛ったしゃべり方でしゃべりたい 今日はちょっと英語の発音練習
イギリス北部の訛りを練習してみようと頑張ってみましたが イギリス出身でもって「little dancer」 日本語タイトルビリー・エリオットを英語で聞き取るのは難しいです… 聞いてみた感じの特徴と言えば "But" みたいに"U"って書いて"ア"の発音が全部"ウ"の音になりますね だから"But"は "バット"じゃなくて"ブット" "blood"は "ブラッド"じゃなくて"ブルッド" あと"t"の音がほとんど消失してます 映画の中のせりふで言えば ビリーのセリフ 「No I don't」 ノー・アイ・ドント ではなく ノーアイドン 携帯だと打ちにくいからこういうことはパソコンが帰ってきてからにします… 変なところで切りますけど… さて
試験も終わったことですし え? 再来週TOEFLがある? …、 知るかそんなもんwww 留学する気ないからどうでもいいよwwww はい そういうわけで 今週から好きなことをさせてもらいます リミッター解除!! とりあえず Fate読み終わってないんで読まなきゃいけないけど DLしてまだ見てない映画が Deathwatch Indiana Jones 4 Love actually The Holiday 007 Quantum of Solace Batman The Dark Knight The Bank Job My Fair Lady Johnny English WANTED Mamma Mia! こんなにあるよ… 時間あるときに見ることにします 気が向いたら Hot Fuzzの日本語字幕srtでも作ってみます 期待しないでください 実は前からやろうと思ってたんですけど バーミンガム出身なのにバーミンガムアクセントで話せないという 非常に恥ずべき状態なので バーミンガムアクセントを練習することにします 明日から とりあえず インド訛りの英語なら話せます バーミンガムは中東の人が多かったので訛りが自然と身についちゃってます でもバーミンガムの訛りが話せないとか… 6年間何を学んでたんだ… ちなみに やろうと思えば BBCニュースキャスター調の話し方も出来たりします 当面の目標は バーミンガムアクセントで話せるようになる ですけど 理想は コックニー スコティッシュ アイリッシュ ウェリッシュ リバプール ロンドン の訛りでしゃべれるようになれることです 本当は多言語で話せる人間になれたらカッコイイだろうな~ とか、考えてたんですけど 複数のアクセントで話せるのも 結構すごいことなのでは?と考えて ちょっと一発芸レベルでしゃべれるようにがんばってみます 個人的に一番しゃべりたいのは コックニー訛りなんですけどね 一番イギリスらしい発音ですし 明日からがんばろう! しばらく英検のこと忘れてがんばろう | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|