×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
Erutanさんの曲を一曲ずつ日本語訳 第四回目 今回はアルバム『Raindancer』に収録されている トラック9 "Birds of a Feather" あくまで歌詞翻訳素人による意訳であることを念頭に置いて読んでください また、ここではオリジナルである英歌詞は載せません 各自、アルバムに付属している歌詞カード、ライナーノーツを開いてください Birds of a Feather(作詞作曲:Erutan 訳:シーラ
私はいつでもあなたを愛しています あなたが愛おしい 私はあなたを永遠に愛すと、このキスと共に誓いましょう あなたと私、人(鳥)がそうするように、私はあなたを永久に愛します 私はどんな時でもあなたに近くにいて欲しい 傍にいて欲しい このことを今あなたに伝えるのは、遅くない あなたと私、人(鳥)がそうするように、私はあなたを永遠に愛します ああ、あなたのいない日が来る日も来る日も続いたとき 私の心は強く締め付けられ あなたの姿が私の中で強く輝いていました そして、暗い夜もあなたと共にいれば明るくあることに気がつきました 私はいつでもあなたを愛しています あなたが愛おしい 私はあなたを永遠に愛すと、このキスと共に誓いましょう あなたと私、人(鳥)がそうするように、私はあなたを永久に愛します さて 今回はいつもと違う意味で訳し方に迷った まずタイトルの『Birds of a Feather』 作中でも出てくるこの言葉の意味 この言葉は直訳すると「鳥の羽」ですが 実は「同じ穴のムジナ」「同類」「同じものに興味を持った人」などと言う意味合いのある つまるところ『ことわざ』です だから、訳するときは 「私とあなたは似た者同士だから、貴方も同じように私と共に誓ってくれると信じてます」 とするのが、普通の、おそらく正しい訳し方のでしょう ただし、 これを直訳に近い状態で訳さないといけない理由があります と言うのも この曲のErutanさんのライナーノーツには以下のように書かれてあります この曲は、愛を誓い合う、甘くてかわいいラブソングです。 この曲をイメージしたきっかけは、ある朝、私の部屋の窓から見えたつがいの鳩を見たからです。 言葉もなく、静かに愛し合う鳩の姿。 もし私たちの恋もそうであったならば、その愛は一生涯続くものになるのではないでしょうか。 インスピレーション元がつがいの鳩である以上 『Birds of a Feather』という言葉は 「似た者同士」や「同じ穴のムジナ」と言うよりも 「鳥の羽がそうであるように」「鳥がそうするように」と一度、訳して 「人が人であるように」「人が人である限り」のようなニュアンスで意訳した方がいいのではないでしょうか 上の訳では「人がそうするように」と書きましたが やはり、「人が人であるように」がしっくりくる訳な気がする あるいは ライナーノーツのErutanさんのコメントを考えて 「ほら、あそこにいるつがいの鳩のように、私はあなたを永遠に愛します」 とするのが、一番しっくりくる訳だと思う ニュアンスとしては、「人が人であるように」 「ほら、あそこにいるつがいの鳩のように、私はあなたを永遠に愛します」 が正解かと それからCメロの訳 どうしてこういう訳にしたかと言われても ここは答えられません た、たぶんこれであってる(;^ω^) 主題である『つがいの鳩のように愛し合う』に気がことが何より大事だと思います PR | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|
意味があったなんて気付けませんでした
Cメロの部分も、並べてみると納得できます
自分ではこういう風にうまくまとまらなかったので…
今回もありがとうございます
どうも!
> Birds of a Feather にそのような
> 意味があったなんて気付けませんでした
実は私、最初はことわざのことを知らないでそのまま一度直訳したんです
その後で、google・yahoo・エキサイトの三か所で翻訳機を使ってみて
そこで初めてことわざの事に気がつきました
その後でライナーノーツを読んでみると……、っていう流れです
歌詞的にはそこまで訳すのに難しいというわけでもないんですけど
ライナーノーツを読んでいるかどうかによって印象ががらりと変わる歌でした
> Cメロの部分も、並べてみると納得できます
> 自分ではこういう風にうまくまとまらなかったので…
ここはもう、一番自然な感じにはしたんですけどねえ(;^ω^)
説明ができない(;^ω^)
> 今回もありがとうございます
今回ちょっと間が空きましたね
次はもっと早めに訳します( ・ω・)ノ