×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
今日は家族で買い物に出かけていました。
昼までには家に帰る予定だったのですが、長引いてしまいマクドナルドで昼を食べることにしました。 今回はそのマクドナルドでの家族の会話です。 私「…、なんかバーガー小さくない?」 マミィ「うん、小さい」 私「なんか食べた気がしないなぁ…、次からは二つ頼もうかな」 ダディ「ポテトの味薄くない?」 妹「あ!それ思った!」 私「塩足んないよね!」 妹「うん!全然塩辛くないもん!」 ダディ「あとケチャップが酸っぱくない?」 マミィ「酸っぱい」 ダディ「でもバーガーの味はいいよね」 なんとまぁ文句の多い家族ですこと( ^ω^) そんな会話をしていましたとさ でもイギリスのフライドポテトってコレでもかってぐらい塩がかかってますから それに慣れたら日本のフライドポテトって薄味です てか、日本の食べ物って大体薄味な気がするんですが。 例えばチョコレート、日本のチョコはかなり薄味な気がします。イギリスのチョコはドロドロのキャラメルがチョコの中に入っていたりします。'Cudbury'とかそうです。 あとミントガムも日本のものは辛くないです。イギリスの'Wrigley'とかそうです。 以前イギリス人の友人にジャガリコを食べさしたことがあるのですが、そのときの感想が 空気食べてるみたい です。 逆に日本人の友人にWrigleyのミントガム'Extra'を食べさせたらきつ過ぎて咳き込んでました。 味音痴のイギリス人ですからね 濃い味のものばかり食べて舌がおかしいのでしょう( ^ω^) アレ? 私の舌もオカシイ?( ^ω^) コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<曇り空と寒さ | ブログトップ | イタリアワインとボッティチェリ>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|