バイオハザード5やってて思ったんですけど
結構日本に興味を持っていて
日本人の友達が欲しい人って多いよ
私はPS3でのプロフィールの設定に
主に使う言語
日本語
英語
にしているんですけど
それなりに外国人……
って言ってもアメリカ人ですけど
が、釣れる釣れる

しかもなぜかみんなカリフォルニアから
バイオハザード5の対戦モード
対戦部屋のホストになる
つまり部屋を作ると
ホストになった人の国の国旗が部屋検索のときに表示されるんです

さて、
大抵のアメリカ人にとっては不思議で仕方がないでしょうね
ID:Sheila-Birlings
国籍:日本
日本人プレイヤーは国が国旗マークが日本であるなら特に何も考えずに入るでしょうけど
外国人はどうなのかな?
IDと使う言語のせいなのか
プレイした後によくメッセージが届きます
まずは、プレイして楽しかったよ的なメッセージ
その後、自分はアメリカに住んでいて日本語を勉強している
こうなったらね
もうね
日本のイメージアップのためにがんばるしかないじゃないですか
私は結構前にLBPでトロフィー取る為に音楽ステージをじゃんじゃん作ってました
FF
東方
KEY
のピアノ楽譜を探してひたすら打ち込み
プラチナトロフィー取れたからゲーム売っちゃお☆
って、ソフトを売っちゃったんですけど
定期的に私が作ったステージのファンからフレンド登録依頼がくる
しかも一緒にLBP遊びましょうという
しかもアメリカ人から
そのときから色々と日本のイメージアップのためにメッセージを送ってましたけど
正直だんだんめんどくさくなってきた(;^ω^)
何せ人数が多いから
返信するのも大変大変
LBP売っちゃったからもうプレイしないよ
それでもフレンド続けるか?ってきいたら何人かがやめましたけど
う~ん……
そして誰もスカイプで話しかけてこない(笑)
まあ、個人的にはアメリカ英語の影響を受けたくないからいいけど……
それと、最近PS3のソフト全然買ってなくて
PS3でPSのソフトとか遊んでたから(あとPS2
それでさらに何人かからフレンド解除されちゃったけど
減っても増える
これからも日本のイメージアップに貢献するか……
PR