×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
どうやら、多くの方がAliceさんの1stアルバムの進行状況を気にされて
このブログにたどり着いているようですので 年が変わる前に1stアルバムについて書いておく まず、当初予定していたアルバムの発売日をすでに過ぎているわけですが 11月18日には、Facebookにて 収録した音源のミキシングに時間がかかっている と言う旨の投稿があり アルバムをお届けできない代わりに1曲 https://soundcloud.comに投稿しています (曲の方についてはFacebookからアクセスしてください) また、ツイッターでは12月17日に 来年の1月にアルバムに関する何らかの発表をする的なことを発言しています これは、アルバム発売するってことでいいのか? ともかく、今のところ、来年1月を待つしかないという形です まあ、待つしかないです PR いい感じに英国色なブログになっている気がする
ちょっと今回分長いです(;^ω^) 前回分含めて3パートに分けようか考えたけど 半分にしたところで大して話が動かないし それとなくカット入れたら30分以内に収まったので ただ、今度から長くて20分 最長で25分っていう形でやっていこうと思います 長時間エンコードはPCに良くない(;・ω・) 以下、いつもの楽曲紹介 Adblockなどの
広告を表示させないアドオンなりを使っていなかったら 動画を再生する前に広告が入るはずです と言うのも 時間かけて作った動画のオープニングムービー的なMAD↓ (MADとして切り離してアップロードしたらその瞬間にまた警告が出てきた(笑) これのBGMに使ってる ガイ・リッチー版シャーロック・ホームズのDiscombobulateっていう楽曲↓ これが引っかかるんです もっとも、そのこと自体は、 だべりラジオで使ったときにもそうなったから知ってるのでいいんですけどね これを外した状態でアップロードすれば 広告が出たりとかはしないはずです (OP外した版をエンコードするのは手間なのでしたくない) んで、表示される広告(もし表示されれば)が再生されると その広告収入は私のポケットマネーになるんじゃなくて、全部著作者の方に行くらしいです と言うことは、私がMADを作ってそれが再生されれば 著作者であるHans Zimmer氏やガイ・リッチー監督にお金が行くということ ……たぶん 私は元からYouTubeにアップロードした動画で収益を受け取る気がさらさらないので 一ファンとしてHans Zimmer氏やガイ・リッチー監督にお金が行くのであれば願ったり叶ったり 私のような一般市民が雲の上の方々の、ほんの少しでも助けになるのであれば大変光栄なことですわ 発売してまだそんなに日が経っていないゲームではあるものの
私の好きなゲームトップ10入りを果たしました このゲーム好きすぎるわ と言うかもう19世紀ロンドンを歩き回れるという それだけで楽しいです (数パートは序章なので、舞台はロンドンではありません) (あと、大きく物語が進むのは次パートからです) | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|