×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
アップロード前に最終確認するんですが その段階になってようやく気付くポイントとかちょこちょこあって悔しい 戦国無双はカットほぼなしで 字幕頼りな編集にしてますが アサクリはカットに頼らないとだれる カットのタイミングとか、 面白くないところを切ればいい って訳じゃないのがまた難しい あと、数パート分はPS4の録画機能を使用していて 自分の音声を分けて編集したかったので 機材を買ったんですけど 録画機材でキャプチャーした動画の設定が今度はちょっと大きすぎて Aviutlで編集するときにすごく苦労しそうな気がしてきている この辺りの設定を安定化させてから撮り始めればよかったんだけど そうするほどゲームするのを我慢できるわけもないという 今回含めて3パート分がプロローグなのでロンドンにはまだ到着していませんが メインストーリーとか全部見せないで 企画ものオンリーでやろうか検討中 以下、いつもの楽曲紹介 ファイナル・ファンタジーシリーズのサントラを
大体揃えてたりするので FFからの音源だけは豊富です Final Fantasy XIII-2 Original Soundtrack より ![]() 戦いの軌跡 (作曲:水田直志) https://www.youtube.com/watch?v=0pKNA7bgBSU 悪評高いFF13-2ですが 楽曲は最高です 同楽曲は、原作ゲームと同じ演出で使用しています FF13-2はゲームを起動させてセーブを読み込み continueを選んだ後 「前回までのFF13-2」 っていうセリフと共に、それまでに再生されたムービーシーンをダイジェストで再生する 海外ドラマを意識したような作りになっています 私の脳内では「前回までの24」とか「前回までのLost」とかその辺りが再生されました この方式はすごくやりやすいので 今度からアサクリシリーズでは定番にするかもしれない 一つのミッション内で区切るなら、前回のジェイコブポップ(某実況者リスペクト)を入れて 新ミッション開始なら、今回みたいなFF13-2(というか海外ドラマ)意識な造り Final Fantasy VII オリジナルサウンドトラックより ![]() フィドル・デ・チョコボ https://www.youtube.com/watch?v=aJmvj7o4ook FF7を遊んだことある人なら分かると思う 何度聞いたか分からない楽曲 ゴールドソーサーというゲーム内遊園地の 競馬ならぬ競チョコボでかかる楽曲 最初は、Beltaineのアルバムか もしくはSolasやLunasa辺りからいい曲ないかなと探していたんですが 中々、思ったような軽快フィドルが見つからず とっさに閃いたのがこの曲 ……なんで楽曲の説明じゃなくて 楽曲を使ったことに対する説明になってるんだろう ちなみに、人生最初のゲームサントラです 感慨深い Moon [Original Score]より ![]() Welcome to Lunar Industries https://www.youtube.com/watch?v=UCSLnGEvjhA 使用したのはイントロもイントロ 本当に最初の一部分 ピアノが入ってからの流れ 反復しながらひたすら同じメロディーを繰り返し そしてサビに入ってからは ドラムで重厚感を、シンセでさらに不可思議な雰囲気を そしてスネアで軽快さを出しながらも やはりピアノはひたすら同じメロディーを繰り返し続ける 全体的に、激しくAメロBメロサビみたいな形にはなっていないものの 徐々に徐々に楽器が増えていく感じとか 映画全体の作風を良く表現している 楽曲があまりにもよかったので サントラを先に買ってからBDを購入したものの ストーリーで拍子抜けしたのはいい思い出 監督、若いんだよなあ…… レンタルで一度は見てみてもいいと思う 面白いのは面白い ネタバレしたら面白くない系なので何も言わない Final Fantasy Tactics オリジナルサウンドトラックより ![]() チュートリアル https://www.youtube.com/watch?v=PX1f2QoGZxk FFTって『橋上の戦い』がやたら有名だけど と言うか崎元仁さんの楽曲って、重厚なオーケストラが特徴的な楽曲が有名だけど コミカルだったり、可愛い楽曲、楽しい曲もすごく多いのです FFTAとかもそうですね カッコいい曲ももちろん好きだけどね ちなみに写真はスクエニ盤ですが 廃盤になったデジキューブ盤も持っています(笑) アサクリシンジケート ゲームがゲームだから 洋楽やケルト音楽、英国が舞台の映画のサントラなんかをメインにしようとかって最初考えてたけど 結局、ゲームBGMが一番使い勝手がいいんだな PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<PC買った! ~not 買い替え~ | ブログトップ | キングスマンBD見終わったwww ~secret service~>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|