×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
いい感じに英国色なブログになっている気がする ちょっと今回分長いです(;^ω^) 前回分含めて3パートに分けようか考えたけど 半分にしたところで大して話が動かないし それとなくカット入れたら30分以内に収まったので ただ、今度から長くて20分 最長で25分っていう形でやっていこうと思います 長時間エンコードはPCに良くない(;・ω・) 以下、いつもの楽曲紹介 今回使用した楽曲
天誅 紅 オリジナル・サウンドトラック より ![]() 紅の華 https://www.youtube.com/watch?v=tWC5LSe3_xs 天誅シリーズ 1~4まで出てますが ナンバリングタイトル外の天誅紅より 紅は番外編ながら 忍殺を発動した後で技名出たり演出が好きだから一番楽しい http://www.nicovideo.jp/watch/sm1975544 処理落ち酷いけど 今回遊んでいるのは 19世紀ロンドンを舞台にした暗殺者ものですが 戦国時代の忍者物も面白い (もっとも、天誅シリーズは時代は戦国だけど江戸時代とごっちゃな設定も在ったり) 天誅シリーズ および侍道シリーズにおける BGMの面白い点は 決して和風の曲に仕上げないところ もちろん、バリバリの和風BGMもあるけども 大体は民族音楽風としている 事実、和楽器だけでなくアコースティックギターが入っていたりするし 和楽器をあんまし使わないようにして あえて民族風音楽を当てることによって 作中の和の雰囲気をより印象深いものにしている ってどっかで聞いたことが或る そして、実際そうだと思う ロックやテクノ(いや、この場合トランスか?)と和風の組み合わせが多い 戦国無双シリーズの曲とは対照的な方面に突き詰めたような形ですね Best of Bond...James Bond: 40th Anniversary Edition より ![]() https://www.youtube.com/watch?v=uab29gVZQOY ぶっちゃけなんで持ってるかよく分からない ダニエル・クレイグ前までの 007の主題歌とボンドのテーマ曲が収録されている 大変お買い得なコンピレーションアルバム ちなみに今回使用したのは(たぶん)最初期のBond Theme やっぱりアレンジかかる前のこれが一番かな? あと、現在は50周年記念盤なら売ってる 40周年記念盤は手に入らないかも ジャケットはどう考えても40thのがいいよね Beltaine のアルバム『Rockhill』より ![]() Foggy dew https://www.youtube.com/watch?v=34fUV1DPF2c ポーランドのインディーズケルト音楽バンドBeltaineのアルバムから一曲 元は結構長い曲で、ボーカル入り ちなみにバンド名のBeltaineとは アイルランドやスコットランド、あとマン島で 4月に行われる伝統的祝祭だそうです ちなみにAmazonでは販売しておりません (※MP3での販売なら行われていますが) 現物が欲しい方は公式HPから直接購入しましょう Paypal対応な上、普通に日本へも送ってくれるので http://www.beltaine.pl/ ちなみに 私はまだ購入してないですが 今年、数年ぶりの新作アルバムが発表されているので 既にアルバム3つ揃えてる方で、4作目を知らない方も是非どうぞ The Man from U.N.C.L.E. [Original Motion Picture Soundtrack] より ![]() Bugs, Beats and Bowties https://www.youtube.com/watch?v=MHA1MxAgjCY ガイ・リッチー監督の新作映画 『コードネームU.N.C.L.E』のサントラから 早速使ったよこのサントラ と言うかガイ・リッチー監督のセンスがアサクリシンジケートにピッタシすぎる 同サントラの楽曲は大体がアサクリにピッタシな曲なので このサントラアルバムからは何曲か借りるかも 単体でも素晴らしいアルバムなのでぜし はやくBD化しないかなアンクル Cowboy Bebop より ![]() Bad Dog No Biscuits https://www.youtube.com/watch?v=EuAzPR0ACVw 名作アニメ『カウボーイビバップ』の曲 キャストも凄ければ映像も凄まじく そして音楽がやばい そんなアニメです このアニメの何がすごいって いわゆるスペースオペラなアニメなのに 楽曲はほぼジャズ・ブルースで固めてあるし カウボーイ的+ハードボイルドな作品だっていうこと スペースオペラなのに たぶん、アニメそのものを知らなくても ワン! トゥー! スリー!で有名な 某バラエティー番組で使われてる曲でピンとくるかもしれない↓ https://www.youtube.com/watch?v=Aw3fN3OPk3A あずまんが大王の曲とか 風のクロノアのボスにダメージを与えた時の効果音とか テレビのバラエティー番組って アニメゲームの楽曲や効果音を思いのほかよく使ってらっしゃる たしか、私は1と2と劇場版のサントラは持ってるけど 3は持っていなかったはず 後で確認しておこう PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<Alice Fredenhamさんのアルバム情報について | ブログトップ | キレッキレの英国紳士スパイ映画wwwwww ~キングスマン~>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|