×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
いやああああああ X Factor終わっちゃううううううう 決勝楽しみだけど終わるのさみしいいいういい もはや多くは語るまい
もはや多くは語るまい! レジボリか それともLouisaか! まずは 今年の全ファイナリストによるパフォーマンス 曲:Downtown - Petula Clark 何か若干、それぞれのマイクの音量が合ってないような…… しかし壮観だな そう言えばこんだけいたんだわ ライブショー始まった時には 選曲は、中々にクリスマスに合わせた感じか と言うところで お次はゲスト様 Coldplay (曲:Adventure Of A Lifetime 正直、ファイナルで一番楽しみにしてたのこれですわ(笑) 審査員席wwwwwww ゲストで来るプロ歌手って ライブ慣れしてる人とそうでない人がいますよね 加工されてるからとかそう言うのは別として ライブになった途端にガタガタになる歌手と むしろライブでのパフォの方が臨場感と迫力抜群で最高な歌手 さすがColdplay カッコイイのはもとより 会場との一体感が凄まじい では、ファイナリストの1曲目 1曲目のお題は これまでファイナリストでやったパフォの中から1曲を選ぶもの Reggie 'N' Bollie (曲:What Makes You Beautiful - One Direction やっぱこれだよなあwwwwwww 私もこれが一番好きかもwwwww 見てるといつの間にか頬が緩むわこんなんwwww レジボリのパフォの中じゃ、もっといい曲もあるけど ……あら? 2曲目:Cheerleader - OMI 2曲歌うかwwww レジボリだからできる荒業だなwww 会場の盛り上がりが 尋常じゃねえこれ(;^ω^) FIFAでイングランドが優勝したみたいなことなっとるがなwwwwww Louisa (曲:It's A Man's Man's Man's World - James Brown あーwww こっちかwwww こっち歌いますかwwwww Billie Jean歌ってほしかったがwwww まあ、Louisa本人もこっちのが好きなんでしょうねえwwww 分かるよwwww 1stオーディションの格好を思い出せば そりゃあこっち歌うかwwwwww 歓声、こちらもすごいが さすがにレジボリには劣るか……? お次はゲスト様パフォーマンス2組目 現在 UK X Factorで最も売れているグループ One Direction 今日はこれを見に来ました To Infinity History まさかの2曲熱唱 さて 次はファイナリストのパフォーマンスです Reggie ’N’ Bollie (曲:Forever Young - Bob Dylan あ、やばいかも(;・ω・) サイモンから「会場のみんなに何か言いたいことある?」 って無茶降りに近いこと言われてからの なんか、覚悟してるようなコメントの数々(;・ω・) Louisa Johnson (曲:Forever Young - Bob Dylan あ、あれ? 同じ曲歌うの? (;・ω・)…… どうなんだこれ?(;・ω・) (追記:そういえば去年も最終戦は同じ曲を歌い合っていました) これLouisa勝つよね?(;・ω・) 途中、終わりかと思ってサイモンとシェロルが 同時に立ち上がろうとしてるところで吹き出してしまった 集中してみてたのにwwwww台無しだよwwwwwwwwww 仲良しかwwwww ラストゲスト様 Adele (曲:Hello これを見に来ました AdeleはLaurenがお気にでしたか トップ3残ってたらあるいはAdeleと歌ってたのか では ついに今年のX Factorも終わります 結果発表 Louisa Johnson優勝 おめでとうございます! レジボリも2位入賞おめでとうございます うんうん やはりLouisaか Louisa爆進してたもんな ウイニングパフォーマンス まあ色々と思うところはあるさ 私の中ではLouisa Laurenで決勝って思ってたし でも 前回放送分 Louisa、レジボリ、Cheさんの3組は 残るべくして残った感あったし Louisa優勝すると思ったもの あとやっぱりね Louisa優勝は、 この若さで!? って驚きがあって それはそれですごいと思うけど ぶっちゃけレジボリがこの場にいることの方が驚きだわ(笑) 結局、最後までほぼ一貫して レジボリ色オンリーで戦ってたけど プロとのデュエット(?)を見て思った レジボリのが即プロデビューできそう(笑) は~ 記事書きながらここで番組も終わってもうた…… なんだかんだ楽しかったわ今年も ファイナリストもiTVスタッフもありがとうございました そして、コメントしていただいた方々 コメントされずとも見てくださった方々 ありがとうございました と、言うようなところで 今回分は終了といたします 次回、Voting Resultsも見ながら 今年のX Factor を振り返ろうと思います ラジオはいつもよりちょっと遅くなるかも? ここでお別れの方は、また来年、会いましょう そうでない方は、次回をお楽しみに では( ・ω・)ノ コメント用ダミーページ http://sheilabirlings.blog33.fc2.com/blog-entry-3688.html 次>> http://sheilabirlings.blog33.fc2.com/blog-entry-3692.html 前<< http://sheilabirlings.blog33.fc2.com/blog-entry-3689.html もくじ http://sheilabirlings.blog33.fc2.com/blog-entry-3545.html 公式ホームページ http://xfactor.itv.com/ 公式ようつべチャンネル http://www.youtube.com/user/TheXFactorUK PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<戦国無双4実況動画をアップロードしました! Part.3 | ブログトップ | The X Factor UK 2015 Final ~三位決定戦~>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|