BD版『ぼくらの七日間戦争』を買ったよ!
無性に見たくなったんだ
というか『風の又三郎 ガラスのマント』がどうあがいても見れないので
そのフラストレーションを別の形に向けたという

ぼくらの七日間戦争
夏の映画だけど
なんとなく夏の終わりを感じさせる映画でもあるから
10月入ってすぐの今見ると、ちょうど良い
中学生の頃に見たんですよ
この映画
ちょうど中学生の頃に見たからなのか
映画の出来が素晴らしいのか
年に一回は見たくなる映画
今までサントラは持ってたのに
映画本編は持っていなかったしwww

なんか、ちょうど良かったかもしれない
オン・ザ・眉毛!服装の乱れは服装の乱れ!やたら印象に残ってる好きなフレーズ
あと、校長が「殺せえええ!」って叫ぶところ
おい学校長wwww
よく、
「大人になったらできることが増えるって思ってたから」
「子供の頃は早く大人になりたかった」
的な台詞を聞いたりしますけど
『ぼくらの七日間戦争』にしろ
例えば『アタゴオル』シリーズとか
大人=悪
とまでは行かないにしろ
若さからくる謎の無敵感を持って思春期を過ごしてたな
だからか
あの頃はよかったな
なんてことを考えることが一切なく
常に今が一番ベスト状態でもあるという
日々の記事見てたら分かるだろ?
今が一番ベストなのだよ
PR