×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |||
Eurovision 2014の出場者が出そろったので 一度、全楽曲を聞き直してみたよ( ・ω・)ノ 公式YouTubeチャンネルでも再生リストと出場者紹介動画が出てるし 準決勝1組目
準決勝2組目 改めてみると どの曲もいいような気がしてきた ノルウェー代表 Carl Espen の 『Silent Storm』 スイス代表 Sebalter の 『Hunter of Stars』 英国代表 Molly の 『Children Of The Universe』 ドイツ代表 Elaiza の 『Is It Right』 イタリア代表Emma Marrone の 『La Mia Città』 この辺りは一覧記事を書きながら 気に入った曲でしたね 驚いたのが 英国代表のMollyさんが歌う『Children of Universe』 YouTubeでの閲覧数に対する高評価の割合が高い 全体で見てもかなり健闘しているという 曲の雰囲気的に 若い人からの票を取りにくそうなのにね 私は最高だと思うからまあいいか で、曲一覧や聞き直しで あれ? ひょっとしてこの曲けっこういいんじゃない? と私の中での評価が変わったのが マケドニア代表のTijana Dapčević 『To The Sky』 スウェーデン代表のSanna Nielsen 『Undo』 マケドニアの曲はするめ曲だわ これはエウロビアルバム買った後で聞き続けちゃうタイプですよ スウェーデンのもそんな感じ さて 現在YouTubeでの閲覧回数が最も多いのが アルメニア代表Aram MP3 の『Not Alone』 閲覧回数が他よりも一桁多いし 評価も圧倒的 ううむ…… 確かにいい曲なんだよね オーケストラのメロディがいいし なんだかんだでオケの重厚さとEDMが合ってる気もするんだよね 私の一回目の評価を見てもらったら分かるかもしれないけど 正直、一回目に聞いたときは微妙だったよ でも何回か聞いてたらいつの間にか惹かれてた 私の中ではマケドニアと同じぐらいのするめ曲 YouTubeの再生回数と評価の割合だけを見たら アルメニアがかなり強いですけど ……ううむ 私は英国とドイツの2強かな スイスもいいけど渋カッコイイですからね それにしても今年はやっぱり難しいですね 2012とかびびっと来たのに それはそうと 4月14日にEurovision Song Contest 2014の公式コンピアルバムが発売されますよ JPアマゾンでも予約開始してます
PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<新生FFXIVのサントラを買ったよ! ~FFXIV~ | ブログトップ | たまに絵が幽遊白書の頃に戻るよね! ~HUNTER X HUNTER~>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|