×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |||||||||
さて、これまで連続してエレクトロニカやテクノなんかのアルバムを紹介しましたが これらを購入したのは、ひとえに今回のソフトを遊ぶため スクウェアの隠れた名作シューティングゲーム ![]() iS internal section RPGの名作を数多く作ったスクウェアのソフトにしては珍しい
3Dシューティングゲームです このゲーム 私はチョコボの不思議なダンジョン2についている体験版で 死ぬほど遊びました でも、おそらく多くの方がそうであるように 私も体験版に満足して購入したことはなかったんですけど 私が唯一見ているとあるゲーム実況集団がこのゲームを取り上げて 他のシューティングにはない、しかも魅力的な ある『珍しい』システムの存在に気がついた そして 思わず買ってしまったという、……わけさ! その珍しい機能と言うのが 好きな音楽CDを入れることによって ステージの音楽を任意の曲に変えることができる と言うもの おもしろい こんな感じ↓ ちなみに こういうシステムを採用しているソフトは 私は他だと『ビブリボン』か
『BEAT PLANET MUSIC』ぐらいしか知らない
後者なんて音声サンプリングだし(たしか と言うことで私は PS版攻殻機動隊のサントラ『Megatech Body CD』 Akufenの名アルバム『My Way』 そして平沢師匠のアルバムと ゲーム中に遊ぶCDを揃えてきました(師匠のはまあ、もとから集めてるけど 例えば、海をイメージしたPhase 2には 平沢師匠のRide The Blue Limbo が合うし Phase 4 には AkufenのLate Night Munchies が合う気がする 別にテクノやエレクトロニカにしなくとも 本当に好きな曲を流してもいいんだけどね (さすがにZARDは合わないか) ルミネスみたいな音楽系パズルゲームとかも
好きな音楽を再生して遊びたいな ちなみに これだけ手間かけて揃えたりなんかした分 遊んでるときの満足感はすごいし 何よりプレイ中ずっと脳汁でっぱなし(;^ω^) もともと収録されている曲も ヘヴィテクノらしく テクノのことはよくわからないけど かなりカッコイイ おすすめの一作
PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<今は遠き夏の日々 ~学校七不思議編 その九~ | ブログトップ | ナースカフェはどこですか? ~平沢進~>> | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|