
細かいところを彫るのも苦労しましたけど
何より大変だったところと、そのこだわりは
写真じゃ見れないけど毛の質感を出すために
毛並み(予想)に沿った彫り方をしてみた(説明しづらい
失敗したところは額の隈取の部分を彫ってしまったことだけど
まあ、目元とか肩の隈取が残ってるから良しとしよう
あと、胸元の毛もちょっと多いような気がするけど、そこも気にしない気にしない
上のタイトルロゴとどっちを入れるか迷ったけど

天照印を隣に置くことにした
これがあるだけで和の高級感が出てくるという
それから、この写真のアマ公の首元をみれば
やんわりと毛並みの話が分かるかと
ちなみにゲームの方は
昨日ヤマタノオロチ編をクリアしました
さすがに二週目ということもあって今のところノーミスクリアですけど
サクサク進むとまた違った爽快感があるからいいね
何気にはぐれ珠やクローバーの場所をしっかり覚えているという(;^ω^)
いやあもう
楽しい!
大神楽しい!
今まで、PS2のソフトは大神だけ遊べばいいと言ってきましたが(FF厨だというのに
むしろ大神はPS3で遊ぶべきですね
まあ、今回は痛グラス回なので
ゲームについてはまた今度
さて
次は何を彫ろうかな
始めは妹用に始めたグラス彫り
何か楽しくなってきたな
オラわくわくすっぞ!状態
PR