×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |
昨日はThe Full Monty
今日はThe Bank Job を観ていました まずは The Full Monty 仕事を失ったおっさん達が 一攫千金、お金を手に入れるためにストリップショーをしようとする Sheffieldが舞台で中部訛りです それと The Bank Job 実話をベースにしたらしい 金庫破りの映画です ロンドンのコックニー訛り 私は基本的に映画を観るときはこういう予告をまったく見ないで観るんですけどね 映画の予告とか結構ネタばれしてますし なにより映画の内容も知らずに見たほうが面白いです フルモンティはさすがに予告を見てからにしたら良かったですけどね(;^ω^) まさかそういう映画だったとは…(笑) PR 今日ヨークシャーが舞台の映画を観ていて気づいたんですけど
The Secret Gardenで使われているヨークシャー訛りと Gosford Parkで使われているヨークシャー訛りは一緒に聞こえますが The Railway Children と Brassed Offのヨークシャー訛りは上の二つとは違うアクセントに聞こえます なんと言うか… イントネーションのパターンが違うと思うんです 映画が作られた年代が一緒なわけではないし… ヨークシャー広いからヨークシャーの中でも場所によってアクセントが変わるのかな? ロンドンの中の下町コックニー英語 東京の中の下町江戸っ子日本語 があるくらいだから まぁ、不自然ではないと思うけど… 実際のところどうなんでしょう? 今日はまた英語で話すお食事会のような会に行ってきました
Fun With Englishというイベントで ネイティブの先生や英語を専門に教えている先生と話せるイベントです 今回で3回目なのですけども ちょっと前回、前々回と比べるとちょっとな~ でも今回も楽しめましたし 一人でブツブツアクセントの練習をするよりかは良かったですね 好きなだけ英語で話せるので 今日はマレーシアから来たという女性と話しましたが 結構興味深いアクセント 最近アクセントの勉強ばっかりしてるからそういうところばっかり気になる( ^ω^) なんだかすごく軽いインド訛りというふうに感じました 終了したのは9時で その後でカラオケに誘われたのですけど(もちろん洋楽のみらしい) 明日は明日で用事があるので断りました それでは今日はこの辺で 今日は午前に1個
午後に1個 試験がありました( =ω=) が、終わってすぐに先生(アイルランド出身のイギリス人)の部屋に直行 なんでも英語の訛りについて詳しい先生を紹介してくれるそうで で、今日会った先生 イギリス人の先生なんですけども もの凄く聞き取りやすいイギリス英語 ロンドン出身だと思うんですけど 驚くほどの綺麗なRP発音( ゜д゜) 学部学科が違うので先生の授業を受けることが出来ないことが残念ですけど アクセントの勉強でためになる教材(?)を貸してくれたり紹介してくれたり サポートしてくれることになりました(ありがとうございます!! はぁ、あんなに綺麗な発音は生まれて初めて生で聴いた気がします BBC Englishのアクセントではなくて
ものすごくPoshな英語でしゃべるには From Little Britain ネタは下品ですけど しゃべってる英語(発音)はお上品 とりあえずインテリっぽい感じで話すと大体そんな感じになる といういい加減なことを言いますがwww でも私はこういうPoshな英語は勉強してないけどなんとなく 「自分は世界で一番頭の良い人間だ」という風に考えながら話すとPoshな発音が出来ます はい、かなりいい加減ですね ちなみに 肯定するときは 「Certainly Yes」というとっぽく聞こえます Certain↑ly↑ ↑Yes の上に上がるイントネーションで 余談 今日の試験やばかった あー 単位取れたかな? かなり不安 初日から | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|