×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別館
| |||
Amazonでの注文の話です
このあいだ言ってたようにY十Mを全巻買ったんですけど そのときのAmazonのびっくり対応 注文したのは Y十Mの2~11巻まで(1巻は持ってる と アタゴオル外伝 アタゴオル外伝Ⅱ なんですけど げん玉とかで貯めた2500円分のアマゾンポイントが貯まってたんで せっかくだし全部使うことにしたんです そしたら 「一括発送」 にしたのに 2500円分でタダになる漫画三冊分 アタゴオル2冊とY十M1冊だけが なぜか先に発送されてしまいました というか今日届いたんですけどね で、そこまではまぁ我慢できますけどね 本当はダンボールが二つになってめんどくさくなるのが嫌だから 一括発送にしたんですけど まぁ、まだ我慢できます アタゴオルが先に2冊届いたから我慢できます これでY十Mが3冊届いたら それこそ続きが気になってイライラしてたかもしれません(消化不良状態 問題は……… ![]() …… なんで最終巻やねん!!( ゜Д゜) というか最終巻だけって、 私にどうしろと!?( ゜Д゜)て これでY十M3巻・5巻・9巻とか中途半端だったらキレてたかも あ、 アタゴオル 本編だけでいいですよ 本当に… PR 今日は買い物に行ってきました
たまには外に出ないと 一日中部屋にいたらヘルニアになっちゃいそうで で、 今日は本屋に行って ![]() 「この世界の片隅に」を買ってきました 上中下全部まとめて 表紙の絵で買いました 表紙の絵で買ったのは ARIAとこばと以来ですかねぇー 戦時中の広島、呉が舞台です 私「呉ってどこ~」 父「…お、お前、呉も知らんのか?」 戦時中の 特に広島を題材にした作品って 「はだしのゲン」みたいなイメージが強いせいか この世界の片隅には逆にインパクトがありました 最近はどちらかというと癒し系を買ってます 「この世界の片隅に」はなんとも言えませんが こばと よつばと ARIA あまんちゅ 買うきっかけになったのは たぶんアタゴオル
次の巻は来年の2月かな ああ、 アタゴオル読み直したくなってきた 勉強しなきゃいけないのに(笑) 今日は近くで骨董市場があったので行ってきました
というよりか一昨日ぐらいからあったんですけど ちょうど今日は他に出かける用事があったのでまとめて済ましちゃえということで出かけました まぁ、日本の骨董市場とかアンティークフェアの相場がどのくらいか知っておきたかったのでメインはそれですけどね さて そこで今日買ったのは ![]() なんかよく分からない生き物の根付 2000円 高いねぇ~ これ一個でマンガ4冊買えるよ ちなみに3500円の物でしたけどまけてもらって2000円です ひとつ1000円にしてくれって言ったら 2500円って言うから 最終的に2000円にしてもらいました やったね( ^ω^) もの凄い細かいです ![]() 顔 口 指 しかもなんか持ってるし それにしても何だろうこの生き物 サルっぽいけど鱗があって たてがみがある …鵺? さすが日本の骨董市ですね 仏像とか古伊万里とか刀とか着物とか掛け軸とか 私の日本の骨董の知識なんかは全てがギャラリーフェイクからきているので 今回買った根付にしても今日実物を始めてみたというwww そんな日本の骨董市場を見て回って 一番私の目を引いたものがありました 遠目に見てなんとなく なんとなくなんですけど でも近づいてみたら私のレーダーが正しくって ヴィーナスレーダー ヴィーナスのランプを見つけました 高さがワインボトル一本と半分くらい 重さがかなりある アンティーク調な重厚なランプ すごく惹かれました これは買いたい お店の人が「どうです?このランプ、お安くしときますよ」 って言ってんですけど 『10万5千円』 すんません 買いたいけど手が出ません 半額で10万ってきいても 買う気が出ません 10月にでかい骨董市があるらしいから それに期待するかな 今日はAmazonで注文していたものが届きましたヽ( ´∀`)ノイヤッホォーウ!
注文したのは二つです まず一つ目は すっかり発売していることに気づかなかった ![]() Now That's What I call Music! 73 一通り聞いてみた感想は 最近の音楽も変わってきたな~と実感してしまうようなラインナップ なんていうか ヘビメタ、パンク以外のジャンルならどんな曲でも聞く私ですけれども どうもロックが一番好きみたいで ロック分の少なめな今回のNOWはちょっと…( =皿=) いやあるけどさ… Kelly みたいなロックが欲すぃ なんにせよ 個人的にLady Gaga に影響されてる気がするCascadaが一番がっかりでしたけどねΣ(゚д゚lll)ガーン 最近やたらとおとなしいBeyonceにもちょっと… Daniel Merriweather - Red Kasabian - Fire Flo Rida feat. Whynter- Sugar 辺りが今回一番良かった どの曲も好きですけどね( ^ω^) 二つ目は空の境界6巻 忘却録音 ![]() まだ見てません 土日に見る予定です さすがに試験期間中はきつい ああ、早くみたい!(屮゜Д゜)屮 ギニャー! やばいですね
試験まであと3日しかないヨ しかも試験会場遠い…(泣) ただでさえ金欠なのにネ 試験終わたらがまんして帰るしかないヨ 試験会場、私の通てる大学にしてほしいアルヨ はい、 そんな金欠状態なワタクシですが ![]() フェイスの色が変わる不思議な懐中時計 はい、 送料込みで3200円ぐらい 元値が3580円(送料外)で(場所によってはもっと高いかな) 楽天で2600円で落札しました いやっほーぅい! 試験会場に行く分のお金はあるんですけど 新人歓迎コンパ(?)のお金が飛んでったーい! 今月どうするかは試験終わってから考えらーい! 終わり! 余談 懐中時計は やっぱり機械式アンティーク時計が一番だと思うんですけど Ebay UK ならアンティーク時計、安く買えるけど 日本で… 希望薄いな… 11月ごろに近くで骨董市みたいなのがあるそうなので行ってはみますが Birminghamのアンティークフェスほどではないだろう… 日本に来てから 初めて分かる バーミンガムのすごさ… ちなみに機械式は歯車が回ってるところが見えると 生きてるって思えるから好きです 生きてる時計が一番好きです カチカチいう音は落ち着きます クォーツ?何それ? | カレンダー
カテゴリー
スポンサードリンク
最新コメント
最新記事
(02/13)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/11) 最新トラックバック
プロフィール
HN:
シーラさん
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
P R
|